こんにちは。

「KAWAくらしデザイン室」

川嵜あきこです。

 

 

 

お知らせ

 

名様限定!☆

 

 

月度

インテリアコーディネート

サービス募集
 

2月28日(水)より開始します!


 

クリックでご案内ページへリンクします下矢印 

 
 

サービスリニューアルしています

ぜひご覧下さい(^^) 

 

  

 

さて、今月の

 

『インテリア・整理収納関連本のご紹介』


 

月一で書くと決めたのに、

今月は何かと忙しくて、

危うく書きそびれるところでした。

 

 

「例え誰も見てなくても1年は続ける!」

と決意したのに

2回で終わりではシャレになりませんわ。

 

 

 

 

 

 

と言う訳で、今月のご紹介は!

 

『センスにたよらない 感じて、考えるインテリア』崇島亮著

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、YouTubeチャンネル

「クリエイティブの裏側」

はご存じでしょうか?

 

 

 

今の時代は

「知ってる!毎回見てる!」

という人と

「誰?知らない~」という人とに

二極化しそうですが。

 

 

私は何年か前、たまたま目に留まり。

ユーチューバーについて

今以上に分かっていない頃だったので、

インテリア系ユーチューバーなんて居るの!?」

と驚いた覚えがあります。

 

 

そう。

 

前置きが長くなりましたが、

インテリア系YouTubeチャンネル

「クリエイティブの裏側」主宰、

崇島亮さんの著書です。
 

 

 

 

 

 

 

発行は2021年4月なので3年ほど前ですね。

本屋さんで見つけ、購入しました。


 

 

本の主題は

 

「センスの正体」を数値化し、

誰でも70点くらいのおしゃれな部屋を作れる事を目指す

 

というもの。

 

 

この「70点」、

というのが実に良いんですよね。

資格試験や受験も100点を目指すより、

分からない問題は捨て、

70点くらいの合格ラインを

確実に目指す方が効率が良いですから、実に合理的です。

 

 

 

そしてその、

70点を目指すためのアドバイス

21項目に分けて書かれています。

 

 

 

 

 

一つ一つの項目は2~6ページ。

短いので、とても読みやすいです。

 

 

 

ネタバレになってしまうので、

あまり詳しくは書けませんが。

 

 

「なるほどなぁ」

「説明上手だなぁ」と

思ったポイントを幾つかご紹介します。

 

 

 

 

 

シンプルとディテールという定義

建築用語では、ディテールは細部の設計の事。

美しいと感じる建築には、

必ず良く練られたディテールがあり、

逆にディテールが雑だと、

ぱっと見良さそうな建物でも何となくいまいちになってしまう、

というくらい重要なものなのですが、

それとはちょっと話が違って。

 

 

ここで言うディテールは、シンプルの対義語。

「味があって雰囲気のある物」

「家具や壁紙、ファブリックなどで、存在感のある物」

を指します。

 

この

「シンプルとディテールの割合」

という考え方が

この本の中ではとても重要だという印象を受けました。

ちなみに6:4が基本です。

 

 

 

 

海外インテリアを参考にする時の注意点

海外では日本に比べ部屋が広く、

天井や窓が高くて大きい場合がほとんどなので、

そのままマネをすると、

どうしてもごちゃごちゃとした印象に。

 

その原因を、お部屋の空間の広さ(体積って事でしょうね)から

欧米の場合はシンプル:ディテール=5:5がちょうど良く、

日本の場合はシンプル:ディテール=6:4にするとちょうど良いので、

そのままマネせずにバランスを考えようね、と説明しているのが

とても上手だなぁ、と思いました。

 

 

 

モノトーンとカラーのバランス

モノトーンと言っても、白黒グレーだけではなく、

木製の家具なども入ります。

先ほどまでの「シンプル」に入る部類ですね。

 

 

こだわりのないアイテムは基本的にモノトーンにして、

こだわりたい部分、

自分の個性やセンスが出るもの

(家具や照明、置物や観葉植物など)

をお部屋の2割~4割にして、目立たせる。

 

これも分かりやすくて良い説明だな、

と思いました。

 

 

 

 

 

 

おそらくデザイナーさん出身なので、

YouTubeやインスタの投稿を見ても、

視覚的なインテリア、

写真や動画に映えるインテリアを作るのが

とてもお上手だな、と感心します。

 

 

 

とかく使いやすさや動線、

空間を3次元でとらえる所から入る

建築設計屋さん目線の私とはまた違い、

非常に面白い。

 

 

動画はどうしても時間がかかるので

毎回見ている訳ではないですが、

色々と勉強になります。

 

 

 

 

 

 

「クリエイティブの裏側」のチャンネルを毎回見ている人には、

これと言って新しい情報は無いのかもしれませんが、

動画だと長いから要点だけ知りたい!

という私のような人にはぴったりの本。

 

 

 

この本の内容を

自分のお家に落とし込む事が出来れば、

70点どころか90点くらいのインテリアが出来そうです。

 

 

 

 

ただ。

本も動画も見たけど、

それを自分のお家に

どう応用できるのか分からない!

 

という方や。
 

やりたいけど、考える時間が無い!

忙しいの!

 

 

という方は。

 

 

 

 

ぜひ、私にご相談を。

 

 

3月分のインテリアコーディネートサービスを

2月28日(水)から募集しますよ。

 

 

 

 

よろしくお願いします♪

 

 

 

・・・と、

良い感じで宣伝に繋がったところで

本日はおしまいです。

 

 

 

 

今回も最後までお読みいただき、

どうもありがとうございました(^ ^)

 

 

 

 

『KAWAくらしデザイン室』

川嵜あきこ

 

愛知県在住

インテリアコーディネーター

一級建築士

夫・息子(小4)と

マンションにて3人暮らし

 

 

 

 

2月28日から

インテリアコーディネート

サービス募集開始です。

 

お問い合わせは

いつでもどうぞ(^^)

 

 

 


 

Interior Coordinate Service