日曜日練習 | 空手道糸東会 山水塾町田支部のブログ

空手道糸東会 山水塾町田支部のブログ

こんにちは。町田の空手道糸東会 山水塾町田支部です。

火曜日は本町田小学校体育館、土曜日はセントラル警備保障東京研修センターで活動しています

体験無料です。入塾後は1回1家族500円です。体験希望者は事前にブログへのコメントでご連絡お願いします。

今日も練習してきました






昨日ちょっと無理したせいで左足に水がたまりましたが、これがポンポンに腫れてましてまっすぐ歩けません


なので、今日は口だけ番長で参加してきました


皆さんすいませんでした


正座もできません


しかし、帰宅してからが僕の仕事です


全国大会のお金を振り込み、そして合宿の準備


合宿二日目、全員の足腰を鍛える目的の川での水鉄砲サバゲ―のヘルメットづくりです


今回、山水塾合宿恒例のマスつかみができません


今年はやむを得ないので普通のBBQ+水鉄砲サバゲ―+スイカ割(当然手刀)に変更です


子供たちVS子供たち


ではありません


選りすぐりの精鋭3名VS子供たち5名です


ルールは簡単で、相手のヘルメットのポウを一つでも破れば破られた人はアウト


そして、全滅したほうのチームが負けです


子供たちのヘルメットはこれ



精鋭たちのヘルメットはこれ



精鋭たちはここでは言えませんが、相当の手練れを用意しています


本日、ヘルメットが正しく機能するかをテストしてきました



結果こんな感じです




すばらしい


渡辺さん、環奈、テストに付き合ってもらいましてありがとうございました


渡辺家から僕の家に帰ってくるときにすれ違った人に「なんでこの人こんなにびちょびちょなのか」と不思議そうに見られました


さて…次は流しソーメンの準備や