硬い木 | 空手道糸東会 山水塾町田支部のブログ

空手道糸東会 山水塾町田支部のブログ

こんにちは。町田の空手道糸東会 山水塾町田支部です。

火曜日は本町田小学校体育館、土曜日はセントラル警備保障東京研修センターで活動しています

体験無料です。入塾後は1回1家族500円です。体験希望者は事前にブログへのコメントでご連絡お願いします。

最近、OBSというソフトを使ってこんなことができるようになりました


塾生から送ってきてもらった形を取り込んで、一つ一つ映像を止めながら僕が口頭+カーソルで修正点を指摘し、最後にお手本の形もその画面で流して、Youtubeに限定公開でアップし、そのURLを塾生に返信


これはいいですね


作っていて楽しい


なので、塾生の皆さん、形撮って送ってきてくださいね~!


あの…突然なんですが…皆さん、ホームセンターに売ってる普通の木材を突きで折ったことありますか?


昨日、ある先生のお勧めでチャレンジしてみました


折るようの柔らかい板ではなく、一定の衝撃に耐えられる強い木の板


割れません…


マジで割れません…


マジ硬い…手加減してほしいくらい硬い…


「思いっきりねじる」「引手を思いっきり引く」


という先生のアドバイスのおかげで割れました


5発くらい突きましたが、拳負けるかと思いました


当然、今は拳の皮がむけてまだジンジンしています笑


やっぱり全然だめですね


巻き藁ちゃんと突かないと意味がないなと思いました


もしくは家の目の前のお墓との間にあるコンクリート


真面目に拳+突き改造計画を実行しようと思います