全国大会後初の土曜日練習
そして、子供たちは夏休み最後の土曜日。
そして、そんな本日私は息子の高校見学会。
諸々の理由で私が行かねばならなくなり…どう考えても13時には遅刻する感じだったのですが、11時以降は学校内の自由見学だったので、息子と二人で即退散。
楽勝で間に合いました。
全国大会で特別表彰された稲葉さんを町田支部で表彰!
そして…
そんな今日は体験の子たちも来てくれました。
おもてなしは…いや、体験の子たちを担当してくれたのは…
糸東会全国大会中学1年女子で形ベスト8のあかりです。
子供が大好きなので、しっかり教えてくれます。
今日はおじさんと一定の経験者は松村ローハイを全員で。
分解も、形も。
そろそろ指定形きっちり覚えて自由形もいっときたいなと。
たつきさんは平安二段を。
肥田野さん親子は平安五段を!
その後は大人たちも子供たちも組手の練習!
試合に出る人+おっさんたちは肥田野さん親子に面倒見てもらいました。
ありがとうございます。
子供たちは僕の方で。
いい練習でしたね。
さーて、来週は合宿です。
今回のテーマは絆です。
稽古、BBQ、キャンプファイヤー、マス取り。
本部と支部でみんなで絆をしっかり作っていきたいと思っています。
なので、明日は僕はてんてこ舞いです。
準備準備!
町田支部の有志の皆さんもご協力お願いいたします!