土曜日練習 | 空手道糸東会 山水塾町田支部のブログ

空手道糸東会 山水塾町田支部のブログ

こんにちは。町田の空手道糸東会 山水塾町田支部です。

火曜日は本町田小学校体育館、土曜日はセントラル警備保障東京研修センターで活動しています

体験無料です。入塾後は1回1家族500円です。体験希望者は事前にブログへのコメントでご連絡お願いします。

春の一切合切がやってひと段落したので、ここからは完全に全国大会モードです。



この春には土曜、火曜それぞれのコース合わせて15名くらいが新たに名前を連ねてくれました。


総勢70名を超えようとしています。



土曜日練習も今までのように円で練習ができなくなりましたので、列を作って準備体操やその場基本です。



僕が支部長に任命されたときは確か僕、祐誠、泰誠、聖也、雄大くらいだったんじゃないかな。


時々前からいてくれた誠っちゃんも来てくれてたな~。


そこに田所先生や、紫苑ちゃん、そして風綺が入ってきて、僕が支部長になりたての頃は非常に少ない人数でやってたんですよね。


当時、このブログでは絶対に人数は書きませんでしたね…。


写真でばれますけどね!笑



さて、そんな大人数の練習はこちら。


今日は大和久先生来てくれたので全国組の形をばっちり見てもらいました。


そして…本日は、こんな配置です。


大和久先生→全国組&形ちゃんとやらないといけない人たちにみっちり形の指導


肥田野さん→猛者ぞろいのおっちゃんたちにバッサイダイと組手




秋山さん→入塾したばかりの皆さんへ猫足立ちと平安二段



渡辺さん→入塾して平安二段をマスターした方々に平安三段と平安五段の指導



僕→小学生低学年のみんなに平安二段、平安三段、平安五段、そして平安初段まで



侑香とアンパンマンはちゃんと基本中、皆さんの面倒見てくれたし。



やっぱり教える層が厚くなるって本当にいいことですね。


さて、来週土曜日は通常練習おやすみです。


順道館の合宿に参加してきます!


こんな僕たちと空手やりませんか?


お問い合わせはこちらから