大会ラッシュです。
今週は東京都の全少予選、来週はホーム町田オープン、再来週は日野オープン、1週あいて座間オープン。
今のところ、出たい大会全部出るぞ!の勢いなのでこんなことやってますが…いずれ選ぶかもな~。
今はすべては経験値を上げるためにとにかく出てます。
なので練習は試合モード…ではありません。
ちゃんと「基本」をやりたいんです。
しかもちゃんと効く突き蹴りを身にしみこませたい!
本日の山水塾町田支部が誇る講師陣。
その突きは本当に痛いのか?その受けは本物を受けれるのか?
だって、何かあったときに僕らがそこにいられたらいいんですが、その可能性ってほぼないじゃないですか。
なので、ガッチリこういうときに教え込みます。
空手やってる人たちは礼儀正しくて、優しくて、強い!ってことが大事です。
試合で勝つよりも「何かあった時の強さ」が大事。
だから試合での緊張感を乗り越えることや知らない人と戦うことで臨機応変さを身に着けることが大事だと思っています。
今日もそんな気持ちを前面に出して練習できたかなと思います。
こちら、本日息子さんの運動会が終わってから駆けつけてくれた大和久先生!
神ですね。
…本日、自分の息子の中学3年の最後の運動会をブッチして空手にすべてを費やし、ただいま家でA級戦犯扱いを受けている僕。
中学校の運動会とか昔見に行きませんでしたよね?
少なくともうちの親父たちは小学校の運動会の時は観客席で酒盛りしつつ煙モクモクあげてBBQやってましたが、さすがに中学の運動会は見に来ませんでしたしね…
今日は朝から守礼堂行って、昼から練習さんざんして!
いい一日でした。
明日は東京都の全少予選です。
楽しみです!
来週土曜日も同じくCSP様で行います
僕らと一緒に空手やりませんか?
ご興味ある方はこちら!