本日都民大会が行われている中、我々は自主練。
鶴川市民センターです。
なんと本日、お客様がお見えになりました。
亀道場の亀先生です!
僕らの世代の全日本の選手で超絶有名な方です。
僕も昨年の町田オープンでたたかわせて頂きましたが、楽勝で負けました。笑
亀道場さんとは一度合同練習も行ってもらいましたし、来月も合同練習を予定しています。
ご家族皆さんでお越しいただき、しかも差し入れまで…。
恐縮です!
ありがとうございます!
来月楽しみにしています。
そして、自主練…。
あまり大きな問題として言ってませんが、ここにきて小さな問題が…
本日審査で松村ローハイをうつ未祈が形のビデオで分解を覚えてきました。
僕は教本で分解を覚えました。
なんと!1か所違うじゃないですか!
ビデオでは分解ふたつめが、左の開手の下段払い→猫足になって左でかけ手→より足で右手鉤突きに対して、教本ではこれが二つに分かれて、右開手下段払い→より足での左手鉤突きと猫足左手かけ手→より足で右手での鉤突きとなっています。
昇級試験は基本的にビデオベースで行われますので…
ちなみに町田支部、ローハイはみんな教本ベースで覚えています。
ぴーんち。
明日、塾長に相談しよ。
まあどちらにしても難易度の差はないので、大きな問題ではありません!(と言い切ります)
ということで、GWは明日で終わりですが、今日までで9日間中7日間も空手やってました。
けどよく考えると餃子パーティーもしたし、BBQもしたし、空手関係の皆さんとよく飲んでるし…。
いいGWでしたね。
さて、来週は火曜日は本町田小学校体育館で19:15~。土曜日はセントラル警備保障様の東京研修センターで13:00~です。
こんな僕たちと一緒に空手やりませんか?
お問い合わせはこちらから。