SKI親善大会 | 空手道糸東会 山水塾町田支部のブログ

空手道糸東会 山水塾町田支部のブログ

こんにちは。町田の空手道糸東会 山水塾町田支部です。

火曜日は本町田小学校体育館、土曜日はセントラル警備保障東京研修センターで活動しています

体験無料です。入塾後は1回1家族500円です。体験希望者は事前にブログへのコメントでご連絡お願いします。

本日はSKI親善空手道大会


各地では昨日雨のせいで順延された運動会が、本日さらに台風で順延。


昨日、運動会を強行した小学校もあったようですが、結局午前中に雨にやられて順延…。


おかげでうちの参加組も本日全員参加できました。


結果…小学校高学年女子形敢闘賞 樋口侑香、白帯の部第3位 坂井琉衣


うちにあそびに来てくれるKちゃん、中学女子組手第3位!


侑香、初めて実践投入した泊バッサイ、よかったです。負けはしたけど優勝者と2-3。


琉衣は初参戦の白帯の部で平安二段ばっちり打ちまくっていい成績です!


今回初参戦した子たち、よく頑張りました。


いい経験になったね。


そして、今回、満足な結果で終われなかったみんな…。


今日、帰りながら大和久先生や慎平先生と話をしてたんだけど、やっぱり軸を意識した基本をしっかり増やすことと、組手の練習ももっと加えることで次はもう一つ、もう二つ勝てるよう僕らも指導をより強化していきます。


みんなの負けでのくやしさ以上に僕たちもくやしいです。


もっともっと練習して、スカッとできるよう一緒に頑張ろう。


けど、みんなそれぞれいいところもいっぱいあった!


練習の成果はちゃんと出てます!








けど、親子形…これ、おもしろいですね。





流派は違えど、どの親子も一生懸命親子で練習してきたのが手に取るようにわかって、すごくほほえましかったです。


やっぱり、親子で一緒に空手…とってもいいですよね。


このような機会を頂いた誠空館の二村先生、そして皆様!


本当にありがとうございました!


さて、次は昭島市の大会です。


その次はすぐに昇級試験。


これからもとってもイベント盛りだくさん!


みんなで楽しんでいきましょ!