あれだけ空手と政治をおおっぴらに子供の前でおっしゃる方もいらっしゃいませんね。
そのお話が子供たちにとってすっごい勉強になると思っていつも拝聴しております。
そして、関少。
私、恥ずかしながら初めて参加しました。
しかもコートの試合が間近で見れる係員!
更に過去関少に6度の参加歴を持つKちゃんのお母さんも同じコートの係員に引き込んで‼(笑)
おかげでどの先生がどんな方でどの子がどんな戦績を持っているかがネットで調べる1000倍速で知ることができました。
おかげでインプットのレベルが上がりました!
ありがとうございます!
うちから参加したAちゃんは、多分ですが今日はたくさんの学びがあったと思います。
全少にむけていい一日になったな。
しかもAちゃん、僕の係員コート。
しかも、僕、コート選手係。
近距離で余すことなく見させてもらいました。
ラッキー!
けど、こういう経験値って大事です。
みんなすごい戦績を持ってる子たち。
そんな子もミスったりします。
けど、なぜ強いかはやっぱりわかる。
しかもその強さが本当に半端ない。
基本の積み重ね。
形は基本をつなげたもの。
打つ人達はつなぐ妙を学んでも基本の錬度が足りなければやっぱり負ける。
そういうことなんですね。
組手も一緒。
本当にいい勉強させて頂きました。
本日、参加された皆様、ご父兄の皆様、審判、係員、関係者の皆様、本当にお疲れ様でした!
さて、来週はお休みです。
が、一部全国組を中心として順道館さんの合宿参加してきます!
日曜日は藤の台ホールで10:00-12:00で自主練です。
こんな僕らと一緒に空手やりませんか。
体験受け付けてまーす!