寝正月、モンハン正月、暴飲暴食正月を過ごした私は、実家ツアーから帰ってきて体重をはかると…なんと99.9kg!
スリーナインの大当たりで幸先のいい2018年間スタートとなってます。
そして、本日は一人で近所の菅原神社へ初詣へ。
目的は合格祈願のお守りを買うことと、おみくじです。
結果は…ジャーン!
2年連続の大吉です。
ただ、昨年の大吉はMAXいい大吉でして「願望 思うがまま」
という恐ろしい内容だったんですが、今年は尻上がりに良くなっていくみたいです。
今もめっちゃいいので、こっから更に良くなっていくってことは、今年の年末辺りどうなってしまうんでしょうか。笑
第二回山水塾大会はスゴいことになるんでしょうか!
さて、山水塾町田支部としても今年は飛躍の年にしたいと思っています。
塾生のみんなにもっと成長してもらって、全国大会に出れる子を増やしたい&全国で活躍できる子を増やしたいです。
そして、もっと外の大会にも出れるようにすることで、みんなが試合慣れできるようにしたいですね。
そして、みんながもっと成長実感できて、もっともっと空手が好きになってくれるように僕たち先生陣も頑張っていきます!
場所ももっと広いところが借りれるといいんだけどな~。
盛り上がる2018にしたいですね。
そして、1月13日にセントラル警備保障様の東京研修センターにて、武道始め式があります。
そこで、毎年山水塾町田支部は演舞を披露してきましたが、今年も参加させて頂きます!
今年はさすがに全員で押し掛けるのは多すぎるので、半分くらいでお伺いいたします。
その場基本、団体形、試し割、組手に出ます。
かっこいい姿を披露できるよう、今週の稽古頑張りましょうね。
今週は藤の台ホールです。