この花はロックガーデンで咲いていました。

 思わず立ち止まり、しばし見惚れていました。

 

 

 「アズマギク」です。  漢字なら「東菊」です。

 キク科、ムカシヨモギ属の多年草です。

 暮らしているのは本州の中部より北の寒い山地の草原などです。

 日本固有種です。

 

 

 このアズマギクと言う名前で流通しているのが「ミヤコワスレ」ですが、ミヤコワスレも綺麗なキクです。でもミヤマヨメナ属なので他人です。

 

 

 このアズマギクにも仲間がいて、高山に暮らすのが「ミヤマアズマギク」です。

 地域によっての亜種、変種があり、「ジョウシュウ(上州)アズマギク」や北海道の「アポイアズマギク」なども図鑑にありました。

 

 

 葉っぱは互生して付きますが、茎の下の方にありました。

 ロゼット状の根生葉があります。でも解説には、根生葉には有花茎のと花茎なしのとがあるようです。

 花茎につく葉は、小さくて長楕円形で頼りない感じです。

 花茎は10cmから長いと30cmくらいにもなります。

 頭花をひとつ、天に向かって咲かせます。

 この目を引く舌状花は雌性、なんとも魅力的な色合いです。

 筒状花は両性です。