***********************
ミラーサイトの記事

http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-5820.html
はトラックバックが可能です。
***********************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供の頃から社会人になる前まで
何回かプラネタリウムを見学。

東京人なので空にはこんなに星が
あるのかと感動を覚えました。

それにしても12億個とはすごい。

プラネタリウム、星の数でギネス挑戦 横浜・こども宇宙科学館

 「はまぎん こども宇宙科学館」(横浜市磯子区)の
プラネタリウムが30日、プラネタリウムに投影される
星の数のギネス世界記録に挑戦する。新たに横浜市
都筑区のメーカーが開発した投影機を導入する予定で、
ギネス世界記録の1億4000万個以上を大きく超える
約12億個の星を映し出すことが期待されている。担当
者は「記録を更新することで多くの人が足を運ぶ
きっかけになってほしい」と意気込む。
 新たに導入される投影機は、プラネタリウムの設計や
製造を行う「大平技研」が開発した「MEGASTAR-ⅡA」。
「光学式」と呼ばれるもので、極小の穴の開いた特殊な
原板を使用することで、世界最多となる約12億個の
恒星を映し出すことが可能。肉眼では見分けられない
細かい星の粒を正確に再現し、鮮明な天の川を映し
出すこともできるという。