休み前の記事ですけど、タミフルについて一言。
タミフルを作っている中外製薬が研究費を出して
いることについてです。
3月の中旬?ごろ
中外製薬 タミフル研究教授側に1千万寄付
が問題という記事が出ました。
厚生省でタミフルを研究している教授の所属して
いる横浜市大に1000万を寄付しているんですが、
よく読むと6年間にわたってです。
奨学寄附金は多くの民間企業が大学に
出しています。
160万円くらすですと、極端に言うと卒業生を
入社させたいためのレベル、とても、その
お金で大学の先生の研究を恣意的に曲げよう
というような効果は期待できないと思います。
また、有名教授はほかからもいろいろあるので
ほとんど気にしないレベルでしょうと思って
いました。
ところが
とんでもない。
タミフル:副作用調査に中外資金 研究班に627万円、厚労省も黙認
これは酷いんじゃない。
そもそもの調査に、調査対象の会社が金を出すなんて
常識はずれ、そのうえ、06年度予算1027万円のうちの
627万円ですよ。6割以上なんですから。
もう
ダメ(゙ `-´)/
ところでぜんぜん関係ないけど、
上海旅行で帰りの空港での
化粧品、街とはぜんぜん違う
値段。街で買ったほうがよかった。(ノ_・。)

タミフルを作っている中外製薬が研究費を出して
いることについてです。
3月の中旬?ごろ
中外製薬 タミフル研究教授側に1千万寄付
が問題という記事が出ました。
厚生省でタミフルを研究している教授の所属して
いる横浜市大に1000万を寄付しているんですが、
よく読むと6年間にわたってです。
奨学寄附金は多くの民間企業が大学に
出しています。
160万円くらすですと、極端に言うと卒業生を
入社させたいためのレベル、とても、その
お金で大学の先生の研究を恣意的に曲げよう
というような効果は期待できないと思います。
また、有名教授はほかからもいろいろあるので
ほとんど気にしないレベルでしょうと思って
いました。
ところが
とんでもない。
タミフル:副作用調査に中外資金 研究班に627万円、厚労省も黙認
これは酷いんじゃない。
そもそもの調査に、調査対象の会社が金を出すなんて
常識はずれ、そのうえ、06年度予算1027万円のうちの
627万円ですよ。6割以上なんですから。
もう
ダメ(゙ `-´)/
ところでぜんぜん関係ないけど、
上海旅行で帰りの空港での
化粧品、街とはぜんぜん違う
値段。街で買ったほうがよかった。(ノ_・。)
