こんにちは、「木の家づくり」三州木材です。訪問ありがとうございます!

 

ホームページでは、今週日曜日に開催される 【テーブル用材販売会】についてお知らせをしています。ご覧いただけましたでしょうか?

 → テーブル用材販売会

 

販売会では無垢の一枚板が特別価格にて販売されます。

この機会に家のテーブルをお気に入りの一枚板でつくってみませんか?きっとLDKの主役になりますよ!

 →造作テーブルの施工事例

 

 

「ちょっと見るだけ♪」のお客様も大歓迎~!

 

 

みなさん、テーブルの適正サイズってご存じですか?

週末の販売会に来られるお客様は、ご来場の前にご一読いただき、必要なテーブルのサイズや置きたい場所のスペースを確認してみてくださいね。

 

  ダイニングテーブル

 

2人用 70~120cm 奥行80~90cm

・カウンターテーブルにする場合は、幅135~150cm 奥行40~45cm

(イメージ画像)

 

 

3~4人用:幅135~150cm 奥行80~90cm

 

こちらは、ショールームにある4人用のダイニングテーブル。

 

幅が150cmあるので、大人4人が適度な距離感で座れます。

幅150cm×奥行80cm

 

 

5~6人用:幅150~200cm 奥行80~90cm

 

・幅150cmの3~4人用のテーブルでも、短辺も使えば最大6名までOK

(上の写真参照)

・常時5~6人座る場合は、幅180cm以上あるとゆったりと使えます。

 

 

実は、考えるのはテーブルのサイズだけではないんです。

椅子を出し入れするスペースや椅子の後ろを通路としたい場合はそのスペースも確保しましょう!

 

●椅子に座った時の奥行    :40~50cm

●椅子の出し入れのスペース  :75~80cm

●椅子の後ろを

 人が正面を向いて通るスペース: 60~90cm

 

適正サイズとともに、テーブルを置くスペースとのバランスの確認として、参考にしていただけたらと思います。

 

わからないことは当日スタッフにご相談くださいね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

虹インスタフォロワー様500人達成虹

 

インスタ 

 フォローする→三州のインスタ 

 プレゼントご登録していただくとオリジナルコースター(1枚)プレゼント

 

L I N E 

 友だちになる→ https://lin.ee/2oESh31

 プレゼントご登録していただくとオリジナルコースター(1枚)プレゼント

 

▶▶オリジナルコースターについて【ご好評】無垢材オリジナルコースター

 

ご相談や資料請求はこちらまで