こんにちは、三州木材です。ご訪問ありがとうございます!

 

突然ですが、みなさん“ 造作家具 ”ってご存知ですか?

お家づくりを計画中だったり、すでに経験があったりする方は知っているかもしれませんねキラキラ“オーダー家具”や“オリジナル家具”など呼び方は様々です。

 

 

先日、三州木材ホームページブログにて造作家具についての詳しい記事が公開されましたパソコンこの機会にこちらのスタッフブログをご覧いただいているみなさんにも、造作家具について簡単にわかりやすくご案内したいと思います♪

 

 

 

        造作家具とは

あなたの住まいや生活スタイルに合わせてつくるオーダーメイドの家具のことを言います。

 

使う木の種類から、サイズ、塗装方法まで全てお選びいただくことが可能なんです。

 

どんなモノを選んでいいのかわからないあせるという方、大丈夫です。木が好きで経験の長い三州木材スタッフが丁寧にご提案させていただきます。

 

 

ここからは造作家具の施工例をご案内いたします。

 

 

こちらは、モンキーポッド(無垢)の一枚板でつくったカウンターテーブルです。

 

一枚板とは、100年以上の高樹齢で大きく育った1本の木からスライスした1枚をそのまま仕上げた板のこと。唯一無二の一品なんです!

 

濃淡がハッキリとしていて迫力がありますよね。自然素材のワックスで仕上げているので、手触りがとてもなめらかで触り心地抜群です。

 

テーブルの脚は最近人気の高いアップアイアンを採用。スタイリッシュな雰囲気になり、LDKとも馴染みお部屋も広く見えます。

 

テーブル幅はキッチンのくぼみより少し小さくつくっているので、くぼみの奥まで入れるとテーブル後ろの空間を広く使うことができます。生活スタイルを考えたこのようなちょっとした配慮も、造作家具ならではです指差し

 

 

 

続いてはこちら。どこかわかりますか照れ

ここは玄関横のシューズクローク(玄関まわりのアイテムを収納する空間)です。

 

最近では、収納棚をオープンタイプにする方もいらっしゃるんです。弊社らしく棚板は木製にし、少しおしゃれな空間に仕上げました。靴を並べるとここもインテリアのひとつになりますね!扉がないので、通気性が良く、物の管理や掃除がしやすいのもいいところ。

 

もちろんこのスペースを無駄なく使えるよう、設計して製作しましたメモ

 

 

造作家具はいかがでしたかニコニコ

 

 

弊社では、造作家具はご新築やリフォーム契約者専用メニューとなっております。それは、携らせていただいた住まいのトータルコーディネートのひとつとして造作家具をおつくりしたいという想いからです音譜

 

造作家具についての詳しい内容は、三州木材ホームページブログをご覧ください。施工例がたくさんあるので、お家づくりの参考にしていただけたらうれしいですドア

 三州木材ホームページブログ

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

絶賛受付中!

木がお好きなお施主様と素材にこだわった平屋「無垢の家」

 DVDCD無料プレゼント中!

  ▼ご希望の方はこちらまで▼

  お申し込みはこちらから

 

インスタ \フォロー待ってます/

 プレゼントご登録していただくとオリジナルコースター(1枚)プレゼント

 

ライン \友だち募集中♪/

 友だちになる→ https://lin.ee/2oESh31

 プレゼントご登録していただくとオリジナルコースター(1枚)プレゼント

 

オリジナルコースターについて▶▶【ご好評】無垢材オリジナルコースター

 

ご相談や資料請求はこちらまで