Windows10 からWindows11へ アップデートの準備
毎日のようにマイクロソフトからアップグレートしてと
ポップアップがあり
面倒だと思いながら
やっとWindows10 から Windows11に
アップグレートをしようと思って動きはじめました。
現在使っているノートパソコンが
当たりハズレと言えば 当たりのノートパソコン
バッテリー以外は順調に動いていて問題なく
Windows10で動いていました。
ノートパソコンの紹介
メーカー:DELL
型番:DELL G5 15 5590
SSD:128GB Cドライブ
HDD:1TB Dドライブ
メモリー:16GB
CドライブのSSDが128GBということが
アップデートには容量不足ということで
Cドライブの容量を増やしてwindows11へ
今回はクローンで128GBから1TBのSSDに移行しました
いちからクリーンインストールして
win10を入れてwin11へと思いながら
正直面倒な作業が数日間に続くとなると・・・
ほんとパソコンって面倒だと思って
やる気を無くしそうなので
クローンソフトが付いている
引っ越しキットを購入して対応しました。
クローン作製に使った時間 約20分
20分で終わりました!!
クリーンインストールを考えるともう最高です。
20分で終わるんですよ
ほんと最高です!!
ついでに、DドライブのHDDからSSDの1TBに変更
これは本体内で差し替えするだけで終了です。
生まれ変わったみたいに速度も安定し
CrystalDiskInfo
CrystalDiskInfo - Crystal Dew World [ja]
ではCドライブが 正常となり
壊れる可能性も少なくなっているのではないかと
ほんと最高な技術です!!
今回使用した変更した内容
<1>
センチュリー システムクローンソフトウェア付
USB3.2 Gen2接続
M.2 NVMe SSDケース CRAHKM2NVU32_FP
<2>
Crucial(クルーシャル) P3plus 1TB 3D NAND NVMe PCIe4.0 M.2 SSD 最大5000MB/秒 CT1000P3PSSSD8JP
メーカー5年保証 国内正規代理店品
<3>
【 サンディスク 正規品 】 SanDisk サンディスク 内蔵 SSD PLUS 1TB 2.5インチ SATA (読み出し最大 535MB/s 書込み最大 350MB/s) PC メーカー保証3年 SDSSDA-1T00-G27
これからWindows11へアップデートしてみます
上手くいくことを願っていますが
Win11 22H2のみ
メーカーはテストをしていません
どうなることでしょうか。。。
ホントめんどくさい
マイクロソフトはWIN10が最終盤で
WIN10が最後のOSでベースで
WIN10のまま改良していくと
言っていたのにWIN11を出すとは
パソコン売れなくなったからといって
ホントめんどい