城山湖周辺散策 龍籠山金刀比羅宮と航空神社 | 阿滝三四郎のブログ

阿滝三四郎のブログ

雑記のようなものです。

 

  城山湖周辺散策            龍籠山金刀比羅宮と航空神社

 

 

 

龍籠(たつご)山 金刀比羅宮(ことひらぐう)と

読むそうです。

創建は1804年だそうで、竜神、水神として知られて

人々に幸福をもたらす存在として、信仰を集めてきたそうです。

 

 

 

 

急な階段を上ると

 

御本殿が

 

さらに

龍籠山展望台を抜けると

奥宮がありました。

 

 

 

で、途中の龍籠山展望台からは、見事な眺望でした!!

 

八王子駅付近

 

橋本駅付近

 

 

さらには、真ん中にそびえ立つ

東京スカイツリーまでが、見渡せました!!

その他には

横浜ランドマークタワー・筑波山・埼玉副都心に西武ドームが

見られますよ!!

 

 

 

 

奥宮から

さらに城山湖に抜ける散策路を歩くと、航空神社があります。

 

 

 

神奈川県相模原市緑区川尻鎮座。1941年(昭和16年)3月23日に双発の偵察機が墜落・炎上して搭乗員2名が焼死、1944年(昭和19年)4月8日に日本陸軍の隼戦闘機が墜落し操縦士が殉職、亡くなった搭乗員を慰霊するために建立された。(wikipedia)

 

 

 

 

                    おしまい

 

 

 

動画素材 PIXTA  

 

【HIS】旅行プログラム