淡路島がアツい

とても人気の島になって

特に

西海岸の変わり様が凄いらしい

聞いたので

帰りは

西海岸を帰ります


しかし

土生港から南あわじ

まで来てしまって

とりあえず

新玉ねぎを買わねば

出来れば

直売所みたいな所で

直接買いたいななぁ



直売所ぽぃ

行ってみました

新玉ねぎ


3個ほど

おまけしてもらって

こんなにたくさん1500円で

買いました


やっぱり

お決まりの

たこせんべいの里に寄って



試食コーナーで

試食飛び出すハート

コーヒーを頂いて


西海岸に出ます

播磨灘が見えます


幸せのパンケーキ

ああ

これが有名な幸せのパンケーキ

なのか

駐車場から

道を横断して

パンケーキ屋さんに

向かう

若い人達の

キラキラしてる






(3枚ともホームページより)

個室まで

有るのね


シェフガーデン

(画像お借りしてます)

キティちゃんのミュージアム

(画像おかりしてます)

なんか

ゴジラも居たし

確かに

淡路島の西海岸

今風のおしゃれな建物が

立ち並んで

凄く開けてて

凄いなぁと思いました

何も無かった西海岸が

なんだか

お金の匂いのする

西海岸へ

地元の人の心は

どうなのか?

と思いました


淡路ハイウェイオアシス

蛇口から

玉ねぎスープ


淡路の玉ねぎスープは

ホントに美味しいです


そして

朝ごはんを食べ過ぎて

お昼ごはんは食べず

今頃になって

お腹が空いてきた


明石焼き


ととたまステック


淡路島の玉ねぎと

魚のすり身のカツらしい

これをシェアして

食べました

明石焼きは安定の美味しさ

ととたまはもう食べないかなぁ


明石海峡大橋を

渡れば

すぐに現実です

淡路島

今風のおしゃれな

お店と昔ながらの風景が

交錯して

楽しかったラブラブ

           おわり