森の池(赤池)は林に囲まれた周囲約100mの池と、その下にあ周囲約50mの小さな池があります。どちらの池でもトンボを見ることができますが、産卵に適しているのか、下の池のが種類が多いようです。しかし、この時期には多くの種類を確認することはできず、秋になるとより多く見られるようです。

 両方の池で観察したトンボや他の生きものを紹介します。

 

   ショウジョウトンボ雄。

 

   正面から見ると顔まで赤い。

 

    シオカラトンボ雄。水辺に限らずどこにでもいる。

 

   オオシオカラトンボ雄。名前のとおりシオカラトンボより少し大きい。

 

  池から流れ出る水路のような付近にいたトンボ。シオカラトンボより大きい。

 

    ヤマサナエの雄だった。あまり見ないトンボ。

 

   青葉が映る水面に浮かぶアメンボ。ここはほとんどオオアメンボである。

 

   雄がアタックしようとしたが、この後振られた。

 

   大きな池の岸辺にいたエビ。この場所では初めて見る。体長約5cm。

 

   前脚にハサミがあるのでテナガエビの仲間と思われるが種類不明。

 

   これはその幼体と思われる小さなエビもいた。

 

   飛び立って枯葉にとまった蛾。まったくの保護色でそれとわからないほど。

 

   池の周辺の藪にいたヒカゲチョウ。今季初見。

 

  池にエビがいたのにはいささかビックリ。この池にはトンボとアメンボしか生

  きものは生息していないと思っていました。魚類の姿はまったく確認でません

  ので意外でした。見渡せばかなりの数が確認できました。淡水に生息するエビ

  もいろいろ種類があるようで、同定する知識のない種類のが残念です。