台風4号は温帯低気圧となり強風の心配はなくなったが、雨は降り昨日の未明までかなり降り続いた。雨は朝にはやんでいたが庭の花などは雨に濡れて、しょんぼりしていた感じだった。

 そんな花たちの様子です。

 

    今、庭では最も多く咲いているルドベキア。

 

    ルドベキアには蝶がよく訪れる。ツマグロヒョウモン。

 

    雨後の花には蜜は少ないだろうが。これは♂。

 

        ツマグロヒョウモン♀。♂に比べ翅が黒っぽいので妻黒ということ。

 

    花びらの上にいたのはコガネムシの仲間のセマダラコガネ。

 

    そこへやってきたのはヒメウラナモジャノメ。すぐに飛び立ち

 

    別の花にとまった。

 

      カラー1輪

 

      花の先端に雫

 

      雫のなかに

 

      花が映り込んでいた。

 

     ベニニガナ?蕾に見えるがこれ以上開かない。

 

    半夏生。暦の半夏生の時期に花が咲くことに由来するといわれている。

 

 

     暑い時季で花も次第に少なくなってきた。