朝からJR西日本の乗り鉄、昼から落語三昧を楽しんで来ました!



乗り鉄のスタートはJR天王寺駅よりJR関西本線、大和路快速の奈良行きにて奈良駅へ向かいます。大阪から大和川を渡って奈良県へ入ります。車内はクロスシートで、のんびりゆったりうとうとの快適な乗り鉄です。車窓からは晩秋から冬への自然の移ろいを見せてくれてます。



JR奈良駅からはJR奈良線みやこ路快速京都行きにて京都駅へ向かいます。乗り鉄は座ってなんぼ!西洋からの外国の方々がかなりの人数が乗られましたが、いい席確保で乗り鉄出来ました。奈良から京都へ入って行くこの奈良線は色々な顔を車窓から見せてくれて好きです!宇治川を越したらもう京都駅です…もっと乗っていたいです。(笑)



京都駅の5番線のホームにある立ち食い、麺家うどん、そば、京都です。券売機の当店名物に自然と手が動き、ミニ鶏天丼、きつねセットを購入!(笑)入ると、うどんにしますか、お蕎麦にしますか?って(きつねやから、うどんやろうと心で突っ込み)うどんをお願いします。普通に美味しく頂きました。さすが京都…出汁がぐっと効いてました。ごちそうさまでした。



JR京都駅からはJR京都線新快速姫路行きに乗り大阪駅へ向かいます。本日はクロスシートばっかりでの乗り鉄です。この京都から大阪の路線は、なんか帰って来た感をいつも感じます。淀川を渡ったら大阪駅到着です。これで本日の乗り鉄も完了です。



JR大阪駅から大阪環状線内回りで新今宮駅へ向かいます。たくさんの人の乗車でしたが、素早い動きで座ることが出来ました。(笑)梅田スカイビルを車窓に見て、あっという間に新今宮駅到着です。駅前の開発も進んでますね!それでは落語三昧スタートは動楽亭です!



動楽亭昼席です。落語に興味を持ち出して約半年、自分好みの落語家さんや、師弟関係に落語の一門や落語の演目などにも少し明るくなってきて、今日はざこば、塩鯛の名前で足を運びました。やっぱりざこばさん、さすがですね!演目は「子はかすがい」落語で笑うだけでなく情話しで泣かされました。(笑)これは俗に言う笑いの間って言うのですか…人間味あふれるざこばの落語を聞かせてもらって幸せでした。最後の「すんまへん!」がなんとも言えない味ですね!一番笑わせてもらったのはとりをつとめられた桂塩鯛さんの「二番煎じ」初めて聞く演目で、まくらからずぅっと笑いっぱなしでほんまに面白かったです。自分の中での注目は桂しん吉さん、この演目も初めて聞く「かぜうどん」男前やし昔の米朝さんの落語を思い出しました。
ほんまに大笑いでありがとうございました。



続いて笑福亭喬介さんの北野田駅前寄席です。前座の露の真さん、演目は「忍法医者」と初めて聞く演目で普通に面白かったです。ゲストの笑福亭恭瓶さんの演目は「かんしゃく」これは2回目で、鶴瓶さんが松鶴さんの話しで作ったとの事。その弟子の恭瓶さんのかんしゃく、スッゴク熱が入ってこれでもかって伝わって来て、思いっきり笑わせてもらいました。本日の喬介さん、1席目は「めがねや盗人」先日の北野田フェスティバルの話しをまくらに、喬介ワールド炸裂で大いに笑わせてもらいました。もうあのあほ声、最高です!2席目はネタおろしとの事、演目は「餅や問答」初めての演目なのか、いつもの喬介ワールド炸裂とはちょっといかんかったような気がしました。北野田駅前寄席、たくさん笑わせてもらってありがとうございました。
この半年程で落語の奥の深さと笑いの間の不思議と演目の多さに興味がつきません。(笑)