山菜を楽しむために長期滞在をしている。

今年の冬の秋田は雪が少なく、春になっていろんな

山菜の生育が順調で、いつもならもう少し後まで楽

しめる山菜採り・・・・

 

 今年はもうおしまいらしい。

わらびももう終わりである。

近くの山で元気に伸びていたわらびも、すっかり葉

が広がってしまった。

 

     このように生えているわらび

 採ったわらびはよく洗って、固い部分は切り落と

しあく抜きをしてから食卓に並ぶ(^_-)-☆

 

     あく抜きは炭酸を使ってする。

 

 

 おひたしや、サラダ、炒め物、煮物などは定番。

昔は、小束にして桶などに漬け込んで冬に塩だしを

して、食材にしていた。

 今は、ほとんどしないらしい。

 

ところで、昔から秋田でわらびの食べ方の定番は、

わらびたたき

 

 灰汁を抜いたわらびを柔らかくなるまで煮て、ま

な板の上ですりこ木でよくたたき、さらに包丁で細

かく切るようにたたく、それをすり鉢に入れて良く

すり、みそを入れてする。

 ふつうはこの時、山椒の芽を一緒にすり香りをつ

ける。

 我が家では、妹が山椒が嫌い 山椒は入れない。

 

子供の頃は、この時期は毎日のように母がわらび

たたきを作る音を寝ながら聞いたものである。

  出来上がったたたきは温かいご飯に乗せて食べる。

 温かいご飯に、たたきを載せて食べるのだが、私

は今でも大好きなふるさとの味である。

 

 

 

にでる。