敗れた北朝鮮女子、サッカーファン「さすがの粘り」応援団のクリーンな戦いも称賛 | かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

毎日ブログ更新して15年かっちんブログでは全国の朝鮮学校(ウリハッキョ)情報・サッカーの速報・全国の在日同胞達の熱い活動をもっと知ってもらいたいので最新情報をアップしております。青商会時代で培ったネットワークを使って全力で発信しております



(引用元 東京中日スポーツより)日本に敗れ、肩を落とす北朝鮮の選手たち



敗れた北朝鮮女子、サッカーファン「さすがの粘り」「真っ向勝負で見応え」応援団のクリーンな戦いも称賛





↑東京中日スポーツより


◇28日 サッカーパリ五輪女子アジア最終予選第2戦 日本2―1北朝鮮(東京・国立競技場)


 五輪出場を懸けた大一番で、北朝鮮は日本に2点リードされた終盤に1点を返すなどの粘りを見せた。ネットでも「北朝鮮も流石の粘りだった」「北朝鮮が普通に強くて真っ向勝負なので非常に見応えありました」なの声が寄せられた。


 北朝鮮のリ・ユイル監督は試合後、「両チームとも全力を尽くし、素晴らしい内容だった。非常に残念だが、両国のサッカーが発展するきっかけになると思う」とコメント。NHKのテレビ中継で解説を務めた元なでしこジャパンFWの岩渕真奈さん(30)も「彼女たちの良さを前面に出してくれた。北朝鮮があってこそ日本のいい試合を見られた」などと北朝鮮の戦いぶりをたたえて感謝した。


 X(旧ツイッター)では「もっとボディアタックかけて来るのかと思ったけど、比較的クリーンに来てくれた北朝鮮。彼女たちや関係者に幸あれと祈りたい」「北朝鮮の選手の一生懸命な表情もぐっとくるものがありました」との感想も。


 試合開始2時間前からゴール裏のスタンドを赤く染めた北朝鮮サポーターにも、現地観戦のファンからは「規律正しく熱く応援してた。ヤジ的なものは全くなかった。ゴミを拾ってる人も多かったみたいだし、(試合後に場内一周した)日本選手に手を振ってエールを送る人もたくさんいた」とピッチ外のクリーンな戦いへのコメントも寄せられた。