全国朝高サッカー部情報 369 (京都朝高 年始情報はこちら) | かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

毎日ブログ更新して15年かっちんブログでは全国の朝鮮学校(ウリハッキョ)情報・サッカーの速報・全国の在日同胞達の熱い活動をもっと知ってもらいたいので最新情報をアップしております。青商会時代で培ったネットワークを使って全力で発信しております

 

 

全国朝高サッカー部情報 365 (愛知朝高 OBも参加し初蹴り) 

 

全国朝高サッカー部情報 366 (神奈川朝高 茨城遠征の様子) 

 

全国朝高サッカー部情報 367 (愛知朝高 8人で戦った新人戦結果は?) 

 

全国朝高サッカー部情報 368 (神戸朝高【新人戦兵庫県大会1回戦結果】)

 

の続き

 

京都朝高サッカー部情報

 
 

 

(引用元:京都朝高サッカー部フェイスブックより)

 

 

あけましておめでとうございます。과세안녕하십니까.

2023年度も京都朝高サッカー部の応援のほど、本当にありがとうございました。本年度の2024年度も沢山の応援のほど宜しくお願い致します。今年も京都から様々な事を発信していきます。連続の投稿になります。

 

⭐︎昨年度の年末や年始から多くのOBの選手達が学生達の練習に参加してくれました。J3ギラヴァンツ北九州に所属のコウ・スンジン選手を筆頭に、朝鮮大学サッカー部に所属しているメンバー達、またドイツにチャレンジするチャン・テウ選手など、多くのOB達が練習に参加して、学生達の練習に共に汗を流してくれました。本当にありがとうございます。本年度も、OBの活躍を期待しております。

 

⭐︎2024年1月9日〜11日にかけまして、静岡県さん時之栖裾野グラウンドにて、U16選手権大会が行われました。高1と中3が主体となった大会で、学生達が残してくれたものは目に見える成長でした。大会の結果は1勝4敗1分けとなりましたが、個人の成長と補う点が明確になったので、リーグ戦・インターハイ予選に向けて、まずは心技体における個の能力とベースを高める鍛錬を、日常から取り組めればと思います🔥(走る)

 

⭐︎先日第8回指導者養成のための指導実践が京都朝鮮初級学校で行われました。今回は京都の小中高サッカー部の中で定着してきたきました。その中で、李英漢(リ・ヨンハン)テクニカルディレクターが、もっと細部の要素を?指導者が見る事が重要だという事で、それにちなんで幾つかのセッションを行ってくれました。個人技術の向上と適切な判断が局面を打開する個の力が非常に重要だという話になりました。1ヶ月に1度行われるこの指導者養成のための指導実践をキッカケに、京都蹴球familyの指導者達は常に学生達の成長のためにアップデートしていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

※また全国の朝高サッカー部情報

 

 

アップしますねー

 

 

イベントバナー