今だから告白する 鄭大世 ドイツ・ケルンでの苦悩の日々(3/3) | かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

毎日ブログ更新して15年かっちんブログでは全国の朝鮮学校(ウリハッキョ)情報・サッカーの速報・全国の在日同胞達の熱い活動をもっと知ってもらいたいので最新情報をアップしております。青商会時代で培ったネットワークを使って全力で発信しております

 

 

 

 

 

(引用元::スポーツナビより)

 

 

 

今だから告白する 鄭大世 ドイツ・ケルンでの苦悩の日々(3/3)

 

 

 

ケルンでの印象的なエピソードを明かしてくれた鄭大世(チョン・テセ) 最後に日本を離れたからこそ感じたことと若手へのアドバイスを話してくれた

9.日本を離れて感じたコト

 その後はKリーグにいきました。そこもいい経験でした。日本を一度出るって経験が本当に素晴らしいということを、日本にしか住んだことがない方に言いたい。日本っていう国から出てみて外から日本を観ることがどれだけ大事かっていうのをボーフムやケルンですごく感じて、また韓国に行って、もともと日本のテレビで刷り込まれた印象があったけど、行ってみたらまったく違った。批判じゃなくて、日本の改善点もめっちゃ見えるんですよね。

 日本は素晴らしい面に溢れてますが、あえてここではそうじゃない部分をあげさせていただくと、残業で家族との時間が犠牲になったり、手続きに時間かかったり、子育ても何かと大変だし、同調圧力強いし、みたいなのを外に出て気づくんですよ。海外に出て、日本で生まれたから、ここで暮らすのがもちろん楽なんですけど、「こういうところが違うな」っていうのがわかったときに、世界観がすごく広がったと思います。

 ですので、サッカーでブンデスリーガにいけたってことはもちろん自分の中ですごい財産だけど、その財産の中のひとつでこういう世界観、国境を越えたら常識が非常識になるんだよってことを学べたのがケルン時代のものすごい大きな財産だったと思います。

 「家族で暮らす」っていうテーマならドイツも良いですね。子どもに対しても優しいし。それは本当に感じますね。日本だったら子供に対しても同じマナーを求めるから、公共交通機関とかで、ため息や、舌打ち、冷たい視線を感じます。一部の心ない人ですが、親の立場だと針の筵にいる気分になります。ドイツでは子供がいたらみんな笑顔になってましたね。レストランなんか行ったらレストラン中で子育てしてる感覚になるんですよ。お互い許し合っててこれは楽だなーって思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑続きはこちら