コマチュック 28 (チーム紹介⑤&各チーム父母たちも・3日間すべての結果) | かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

毎日ブログ更新して15年かっちんブログでは全国の朝鮮学校(ウリハッキョ)情報・サッカーの速報・全国の在日同胞達の熱い活動をもっと知ってもらいたいので最新情報をアップしております。青商会時代で培ったネットワークを使って全力で発信しております

 

コマチュック 1 (新しいポスターはこちら&全国すべての予選結果はこちら) 

 

コマチュック 2 (全国の予選結果はこちら!全試合速報して8年過去の成績2011年~2018年) 

 

コマチュック 3 (対戦表はこちら 第41回在日朝鮮初級学校中央サッカー大会) 

 

コマチュック 4 (対戦表はこちら・今年の優勝候補は?・個人的に応援してる3チームは?) 

 

コマチュック 5 (参加チームの紹介① 東京第1・東京第5・東京第9 朝鮮新報より) 

 

コマチュック 6 (参加チームの紹介② 東京第2,6合同・東京第3・東京第4 朝鮮新報より) 

 

コマチュック 7 (参加チームの紹介③ 西東京・千葉・横浜 朝鮮新報より) 

 

コマチュック 8 (参加チームの紹介④ 川崎、南武合同・埼玉・セッピョル 朝鮮新報より) 

 

コマチュック 9 (参加チームの紹介⑤ セッピョル・カンソン 朝鮮新報より)

 

コマチュック 10 (参加チームの紹介⑥ 名古屋、トンへ合同・クムガン 朝鮮新報より) 

 

コマチュック 11 (参加チームの紹介⑦北大阪、大阪福島・生野・東大阪 朝鮮新報より) 

 

コマチュック 12 (参加チームの紹介⑧大阪第4・城北・尼崎・神戸・西神戸 朝鮮新報より)  

 

コマチュック 13 (参加チームの紹介⑨ 西播・伊丹・京都、滋賀 朝鮮新報より)

 

コマチュック 14 (参加チームの紹介⑩ 岡山・広島・ピンナラ・ムジゲ 朝鮮新報より)  

 

コマチュック 15 (今年も全試合速報します!対戦表・全国の予選結果他こちら)

 

コマチュック 16 (全試合速報中!随時更新してます!) 

 

コマチュック 17 (初日のすべての結果はこちら!全試合速報でアップしました)

 

コマチュック 18 (明日の組み合わせ!初日のすべての結果はこちら) 

 

コマチュック 19 (明日の組み合わせと対戦表アップしました!初日のすべての結果はこちら) 

 

コマチュックを支えてくれている影の立役者たち 

 

コマチュック参加者・父母・和歌山ハッキョオモニたち紹介他 

 

コマチュック 20 (チーム紹介① 今日の組み合わせと対戦表はこちら 今日も速報します) 

 

コマチュック 21 (2日目も全試合速報でアップしました!随時更新しました) 

 

コマチュック 22 (最終日の組み合わせ&2日目のすべての結果はこちら)

 

コマチュック 23 (チーム紹介② 最終日の組み合わせ&2日目全試合結果はこちら) 

 

コマチュック 24 (最終日も全試合速報でアップしてます!随時更新してます) 

 

コマチュック 25 (優勝は?最終日すべての結果はこちら) 

 

コマチュック 26 (チーム紹介③ 優勝した生野・優秀選手他&3日間すべての結果) 

 

コマチュック 27 (チーム紹介④&各チーム父母たちも・3日間すべての結果)

 

 

↑の続き

 

 

 

3日間全試合速報でアップしました。

 

 

 

 

在日本朝鮮人蹴球協会からの情報です。

 

 

 

image

在日本朝鮮人蹴球協会FBより)

 

 

第41回在日朝鮮初級学校中央サッカー大会 

 

 

【本選】

1部-1部賞

優勝  生野朝鮮初級学校ㄱ

準優勝 京都滋賀合同ㄱ

3位  東大阪朝鮮初級学校

4位  大阪朝鮮第4初級学校

5位  埼玉朝鮮初中級学校ㄱ

6位  東京朝鮮第1初中級学校

7位  セッピョル

8位  西東京合同

9位  尼崎朝鮮初中級学校

10位  神戸朝鮮初中級学校

11位  千葉朝鮮初中級学校

12位  城北朝鮮初級学校

 

2部

1位 名古屋トンヘ

2位 ムジゲ

3位 東京朝鮮第4初中級学校

4位 西神戸朝鮮初級学校

 

3部

1位 東京第2第6合同

2位 広島朝鮮初中高級学校

3位 カンソン

4位 横浜朝鮮初級学校

 

 

 

image

 

 

【育成】

1部

優勝  生野朝鮮初級学校

準優勝 東大阪朝鮮初級学校

3位   北大阪・大阪福島合同

4位   カンソン

5位   東京朝鮮第1初中級学校

6位   京都滋賀合同

7位   尼崎朝鮮初中級学校

8位   大阪朝鮮第4初級学校

9位   西東京合同

 

2部

1位  西播

2位  ムジゲ

3位  名古屋トンヘㄱ

4位  東京第3第4合同

 

優秀選手 18名

 

応援賞 城北、大阪第4

 

 

 

チーム紹介⑤

 

 

 

生野朝鮮初級学校 이꾸노조선초급학교FBより)

 

 

 

生野ハッキョ

 

 

 

『第41回中央コマサッカー大会』 2019.11.7〜9

熱い熱いチュンアンテフェが幕を閉じました。今回、11年ぶり5回目の全国制覇を果たしました。そして、大会史上初の本選、育成、アベック優勝という結果でした。本選A、B、育成の3チームで戦い、今まで努力してきた全てを出し尽くした36人のサッカー部の学生達でした。もちろん、成績も本当に輝かしい結果でしたが、何よりもこの大会に向けて全ての学生達が、様々な困難も乗り越え頑張り尽くした努力と団結力。それが何にも代え難い経験と財産になったはずです。特に13人の6年生達が一丸となり、生野チームを引っ張ってきた姿は本当に素晴らしいものでした。この間、そんな子供達を陰で必死に支えてこられた保護者の方々、そして沢山の応援と協力を惜しみなく送って下さった地域同胞の方々に、心より御礼申し上げます。チョンマルコマッスンミダ‼️

△2日目結果
①本選A
vsセッピョル 1-0○
vs神戸 2-1○

②本選B
vs東京第9 1-0○
vsカンソン 2-2(1-2)●
vs横浜 0-1●

③育成
vs東京第1 3-0○
vs尼崎 2-0○

△3日目結果
①本選A
準決勝 vs東大阪 3-1○
決勝 vs京都・滋賀 2-0○
【優勝】

②育成
準決勝 vs北大阪・福島 2-0○
決勝 vs東大阪 5-1○
【優勝】

△優秀選手賞
ユン・チフィ、チョン・テシム、リ・ウィリョン

 

 

 

image

 

 

 

 

優勝おめでとうございます。

 

 

 

 

東京朝鮮第一初中級学校 도꾜조선제1초중급학교FBより 11月9日 15:15 アップ分)

 

 

 

東京第1

 

 

 

コマチュック 閉会式

各部門表彰式が行われ、大会優秀選手が発表されました。

本校から主将パクソンユンさんが大会優秀選手に選ばれました。

 

 

 

 

 

 

コマチュック 9日(3日目)

本選1部 5位決定戦
東京第1 2-3 埼玉ㄱ

育成1部 5位決定戦
東京第1 0-0 京都・滋賀(PK3-1)

最終結果
本選1部 6位、育成1部 5位
大きな怪我なく、むしろ大きく成長した大会でした。
毎週イベント・行事が続く忙しいなか駆けつけてくださり熱い応援をしてくださった学父母の皆さん、遠く東京から応援メッセージや「いいね」を送ってくださった皆さん、ありがとうございました。 カムサハンミダ

 

 

 

 

※お疲れさまでした。

 

 

 

ヒョンジもお疲れさまでした。

 

 

 

 

学校法人福岡朝鮮学園 福岡朝鮮初級学校FBより)

 

 

 

 

ムジゲ(福岡・北九州・山口)

 

 

 

 

~福岡ハッキョ・兄弟チーム揃って2部準優勝~
在日朝鮮初級学校中央サッカー大会(通称:コマチュック大会)が大阪・堺市で行われた。
本校のサッカークラブは、北九州・山口のクラブと合同チーム「ムジゲ(虹・レインボー)」で出場している。5,6年生は本選(32チーム)に、4年生は育成(17チーム)に。
「兄弟」とも初日予選2位により、2日目からはそれぞれ二部で戦う。その二日目はなんと両チームとも全勝し、準決勝に駒を進めた。
大会終日、準決勝も勝ち上がり、「兄弟」揃って二部優勝だ!と夢見たものの、決勝は惜しくも本選チームは2-3、育成は1-1のPK戦の末涙を呑んだ。
相手チームから学び、大会を通じて貴重な経験を積み、そして次の課題を見つけた素晴らしい大会だったと思う。
本選チームは先取点されても追いつき、取り返す力が備わってきていると聞く。骨折のため大会に出られなかったチームメートの分も戦った育成の選手たちも心身逞しくなっている。
選手たちに大きな拍手!応援・協力くださったすべての方々に感謝!
福岡ハッキョのソンセンニムやアボジ、オモニ達は近い将来、必ず一部の決勝のグランドに立つことを信じている!

 

 

 

 

 

 

 

 

※お疲れさまでした。

 

 

 

 

Nagoya COREA Soccer CLUBさんのFBより)

 

 

 

名古屋・トンへ合同チーム

 

 

 

※동해(トンへ)-東春・豊橋・四日市

 

 

 

目標達成には至りませんでしたが選手達は3日間を通して大きく成長しました。
この間、サッカー部を物心両面で応援、援助してくださった保護者、同胞の方々に感謝いたします。
チョンマルロ コマッスンミダ!
成績は以下の通りです。

ー本選(5,6年混合チーム
本選2部優勝
ー育成ㄱ(4,5年混合チーム)
育成2部3位
ー育成ㄴ(4年チーム)
予選リーグ敗退

 

 

 

 

 

 

 

※お疲れさまでした。

 

 

 

 

続きは明日アップします。

 

 

 

 

image

 

 

 

※関西4チームがベスト4独占

 

 

 

image

 

 

 

↑本選 最終日結果

 

 

 

今年は西高東低 関西チームが強かった。

 

 

 

image

image

 

 

 

↑育成 最終日の結果 

 

 

 

 

image

 

 

 

優秀選手賞

 

 

 

image

 

 

 

 

在日本朝鮮人蹴球協会役員

 

 

 

 

image

image

image

 

 

 

↑2日目の結果はこちら

 

 

 

image

image

image

 

 

 

 

↑初日目の結果はこちら

 

 

 

 

image

 

 

 

 

毎年恒例チーム紹介、スタッフ、関係者

 

 

 

父母たちの紹介などまたアップしますねー

 

 

 

参加した選手たち、ソンセンニン、父母、

 

 

 

関係者の皆様お疲れ様でした。