朝鮮学校無償化問題を漫才ネタに 2 (SNSの反響はこちら②&朝鮮学校 急上昇ワードに) | かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

毎日ブログ更新して15年かっちんブログでは全国の朝鮮学校(ウリハッキョ)情報・サッカーの速報・全国の在日同胞達の熱い活動をもっと知ってもらいたいので最新情報をアップしております。青商会時代で培ったネットワークを使って全力で発信しております

 
 
 
 
↑12月3日ブログアップ分より
 
 
 
image
 
 
 

 

インスタのDMに朝鮮学校の生徒さんが家族でみて泣いたと連絡がきた、沖縄のおじさんからもありがとうてDMがきた、被災地のおばちゃんから、救われた、ってメールがきた。泣いて笑った、て。オンエアまで怖かったけど、それらの言葉で救われた。本当にありがとう。漫才好きで生きてきてよかったす。

 

 

 

SNSの反響②

 

 

 

⬛️ウーマンラッシュアワーの村本は、いろんなことに関心あるのはいいと思うけど、どれも表面しかみないし、感情的な面しか見ない。

THE MANZAIのやつもLGBT、沖縄、朝鮮学校、全てが「かわいそう」だと思うから共感してるだけ。表面的な弱者に寄り添うことで自分が正しいと錯覚してる。

 

 

⬛️僕の意見とは違うところもありました

しかし、あのような場であのような行動をしたことは非常に心を動かされました

本当に尊敬します

 

 

⬛️村本さんの怒涛の勢い良かったよ!最後の落ちも良かった(笑)

 

 

⬛️漫才の形に正解も間違いもないです。

フジテレビはカットすることなく、ちゃんと流してくれましたよね?

 

 

⬛️比較的近くに朝鮮学校があるからか余計にウーマンラッシュアワーの漫才が胸にキタ……

 

⬛️ウーマンラッシュアワー、村本が丁寧に拾った声なき声を怒りと共にぶちまける漫才、「寒い中ビラを配っている朝鮮学校の生徒さんがいる」というくだりで胸がいっぱいになってしまった。ヘイト街宣がある、でもそこにカウンター活動する人達がいる。村本の芸はそれと同じことじゃないかと思う。

 

⬛️お互いがお互いの居場所を作る。社会は平和じゃないと思う、平和なトコばっかり見てる。沖縄、LGBT 原爆 被災地 朝鮮学校無償化等 

 

今年をヒシヒシ感じてる

凄い人だね

 

文字にするとなお臨場感

 

 

⬛️THE MANZAIのウーマンラッシュアワーが今年も凄かった。

 

漫才の後半からLGBT、沖縄基地問題、BTSからの原発問題、被爆、シリアの自己責任論、朝鮮学校、水道民営化、国会、もう全部詰め込んでいっきにまくし立てトドメに「漫才師だから最後は笑いにしましたけど笑って誤魔化すなよ」は痺れる。

 

 

⬛️村本さん今まで女性蔑視のイメージがあって苦手でしたが、今回漫才を見て非常に感銘を受けました。

LGBTに朝鮮学校、沖縄の問題に水道民営化の件まで…影響力のある芸人さんがこういう問題提起をしてくれるのって本当にありがたいと思います。

#ウーマンラッシュアワー 

 

 

⬛️村本さん今まで女性蔑視のイメージがあって苦手でしたが、今回漫才を見て非常に感銘を受けました。

LGBTに朝鮮学校、沖縄の問題に水道民営化の件まで…影響力のある芸人さんがこういう問題提起をしてくれるのって本当にありがたいと思います。

#ウーマンラッシュアワー

 

 

 

 

※放送後 朝鮮学校が急上昇ワードに

 

 

 

 

【急上昇ワード(Yahoo)】

1: 津市幸町

2: 情熱大陸

3: 三橋

4: 宇多田ヒカル

5: 関ジャム

6: 朝鮮学校

7: 相良

8: 中川家

9: 今井

10: とろサーモン

11: くれにゃん

12: NER

13: ウーマンラッシュアワー

 

14: 乃木中

 

 

 
 
 

image

 

 

 

 

村本大輔(ウーマンラッシュアワー)‏認証済みアカウント @WRHMURAMOTO 

 

 

 

THEMANZAI観てくれた人ありがとうございました。僕の漫才には知り合った人の怒りがあります。朝鮮学校の生徒さん、沖縄の劇場のスタッフさん、被災地で知り合った人など。センターマイクの前に1人でも人がいたら僕の居場所です。 今夜は僕に居場所を作ってくれてありがとうございました。楽しかった。

 

 

 

 
(SNSの反響はこちら①)
 
 
 
THE MANZAIにてTHE MANZAIにて朝鮮学校無償化問題が
 
 
 
漫才ネタになりました。
 
 
 
 
image
 
(フェイスブックより)
 
 
 
■ウーマンラッシュアワーの村本さん。
 
約束の通り言ってくれましたね。
 
ありがとうございます!
 
 
■ウーマンラッシュアワーの二人すごい。
 
the manzaiで朝鮮学校無償化の発言してた。 ほんまにすごい。
 
 
■取り急ぎ、、日本の嘘テレビの中で

しかもゴールデンで!

彼らは本当の事をよく言ってくれました!!
嬉しいです!!ㅠㅠ 感動。

 

 

■今ウーマンラッシュアワー村本で検索かけたら絵に書いたような賛否両論だった

 
 
 
image
 
(約束を守ってくれましたね。)

 
 
■村本スイッチ入った。
 
「...平和じゃないところはたくさんあると思う。ニュースになってないだけで被災地はまだまだ大変で、朝鮮学校の生徒さんは無償化を求めて一生懸命ね、寒いときにビラ配りとかやってるわけ」
 
「漫才だから最後笑いに変えたけど、笑ってごまかすなよ」
 
 
■朝鮮学校無償化のことにも触れてくれました。

感動しました!

https://twitter.com/swallow803/status/1071745995568889856…

 
 
■ウーマンラッシュアワーの村本さん、朝鮮学校の無償化を漫才で言うとか本当に素晴らしい。本当に差別はあかん。村本さん尊敬する。
 
 
■ウーマンラッシュアワー 約束を果たしてくれました!
朝鮮高校 無償化問題を漫才に!
 
 
■わーーん!ウーマンラッシュアワーまたもや! 村本ブラボーやーーーLGBT・沖縄問題・安田さんとシリア問題・朝鮮学校無償化・被爆・原発問題・水道民営化、全部、ぜんぶ言ったぜぃ
 
 
 
image
 
 
 
■旦那はうるさい漫才だと言うけどウーマンラッシュアワーの村本さんが言ってる事は私は世の中の事ちゃんと考えてる人だと思う。
 
 
村本うるさいけど良いこと言ってた気がする
 
 
ウーマンラッシュアワーのネタ。大丈夫かなってちょっと心配したけど、Twitterのコメントには絶賛の嵐。そうか…そうなのか。
 
 
■今年も #ウーマンラッシュアワー#村本 の「社会に物申す」漫才見た。 去年のネタのこと「あんなの漫才じゃない!」とか言う人達もいたけど、私はいいと思った。嫌いじゃないなぁ〜、ああいうネタ。年に一度くらいは良いんじゃない?と思う。 でも申し訳ないけど、朝鮮学校無償化は承服出来ないな。
 
 
ウーマンラッシュアワー村本すっっっごいなんかすっごい 最後なんかかっこよく見えた
 
 
ウーマンラッシュアワー村本さんが朝鮮学校や沖縄の問題をネタにしたとかなんとか・・・ これが学生が日本の課題に関心を持つきっかけとなってくれればイイね そしてなぜ朝鮮学校が無償でないか、なぜ沖縄に基地が必要なのか正しい知識を持ってくれればなおイイね
 
 
 
 
 
 
⬛️ウーマンラッシュアワー村本さんが公約通り、朝鮮学校の高校無償化裁判問題について取り上げてくれました。
愛知では12日(水) 高校無償化裁判 第一回高等裁判口頭弁論期日です。
彼の勇気ある行動に力を頂きました。
우리동포も負けてはいられません!
 
 
⬛️そういやウーマンラッシュアワーの朝鮮学校無償化ネタはテレビ的に大丈夫なんだろうか?

別に政治を笑いに変えたネタは世界中に沢山あるけれど人によってはものすごく敏感な話題だからさ。

 
 
 
 
 
 
 
⬛️面白い面白くないは別として今の日本を考えさせるネタだったと思います。村本さん早口の中で色んな問題について話してくれたので嬉しかったですよ。朝鮮学校問題は意味わからないではなくこの問題について知らない人が多すぎるのが問題なんだと受け止めればいいと思いますよ。
 
 
⬛️朝鮮学校の事で色々言う人いるだろうけど、国と個人は関係ないと思う。この国の人だから悪い人、この国の人だから良い人。そんな事は絶対にない。北朝鮮にも良い人はいっぱいいるはず。国がそういう国だっただけ。
 
 
 
 
 
(小島さんのFBより)
 
 
 
⬛️<> どうぞ読んで🌹 最速かもしれない書き起こし!(後半部分) 
やー! 今年も言ってくれましたね~、テレビで。
  ウーマンラッシュアワー 村本大輔さん、ありがとう!<>
 
【村本さん】
「居場所がだいじなんですねぇ。人間においての社会における生産性とはなんでしょうか。子どもをいっぱい作ることでしょうか、いっぱい働いて経済を回すことでしょうか、僕はちがうと思う。お互いがお互いの居場所を生産し合う。居場所を作ることだと僕は思うんですね。
この社会とは、ホントに不寛容で、住みにくい人たちもいる。
たとえば、LGBTの方が、自分がゲイだとかレズだとかいうとき、「カミングアウト」って言葉をつかうんですね。自分が自分だと普通のことを言うのに「カミングアウト」という言葉をつかわせている、そういう社会こそが、僕は普通じゃないと思うんですね。
 
たとえば、沖縄に、日本の米軍基地の約70%が集約されています。そしてまた、辺野古というところに新しく作られようとしている。石垣島のほうにもですね、自衛隊基地が作られるようとしている。沖縄の海って誰のものなんですか?日本のもの?アメリカのもの?沖縄県民のものだと思うんですよね。今こそ、沖縄県民の怒りの声に耳を傾けるべきだと思うんですね。
 
シリアでジャーナリストの安田純平さんという方がですね、英雄だとか自己責任とか言われてますけど、いまこそシリアの現状に目を傾けるべきだと僕は思うんですね。
 
BTSっていたじゃないですか、韓国のアーティストの。あれがね、原爆のTシャツを着てて問題になりましたけど、被爆者の気持ちを考えろっていうのであれば、
いまこそ被爆者の方々の声に耳を傾けるべきだと僕は思う。
 
たとえば日本は平和だから、そんなに社会的なこと言わなくてもいいって言う方がたまにいる。
僕は平和じゃないと思う。平和なとこしか見ない人ばっかりの話で、平和じゃないこともたくさんある。ニュースになってないだけで。
被災地はまだまだ大変だし、
朝鮮学校の生徒さんは無償化を求めて 寒い中ビラ配りなんかやっている。そんなことがいっぱいある。
電気はあたりまえにつかうけど、原発の危険性については考えない。原発の危険性については考えるけど、原発がなくなった後の地域の経済については考えない。
 
水道は民営化になる。政治家は簡単に通す。
でも、国民はそれに対して無関心。
 
みんな見たくないものを見たくないだけで、ホントに見るべきものはたくさんあると思うんですよね。
 
でも、こういったことを漫才でやると、芸人がバカなくせに社会問題を語るなとか、そもそもおもしろくねぇとか、漫才で言うんじゃねぇとか、「THE MANZAI」ってそういうとこじゃねぇとか、いろんなことがある。
 
ただその中で、今、全国で見てる少数の、何人かの人たちが「ありがとう」って言ってくれる。だから漫才をやる。
 
でもね、誰のために漫才やるのかっていったら難しい。真実ってわからない。正解はみんなそれぞれあるもん。これ言ってて、そうでもないって人、それがいいって人、色々ある。正解に合わせるのって難しい。そもそも真実ってあるのか、社会問題に真実とか正義ってあるのか、ただ世の中に一個だけ真実があるとすれば・・、
 
この漫才は僕一人でもできると言うこと!!」
 
   (爆笑)
 
【パラダイス】え~~、ちょっとまって!
   (拍手)
いやいや、全然うれしくないですよ、その拍手は!
 
   (爆笑・拍手)
 
【村本さん】
「漫才師やから、最後は笑いにしたけど、笑ってごまかすなよ。」
 
   
 
#ウーマンラッシュアワー
#村本さん
#THEMANZAI
 
 
 
 
 
 
 
 
動画はこちら
 

 
 

 
 
 

Cygames THE MANZAI 2018 マスターズ

 【ウーマンラッシュアワー】

 
 
※6分過ぎに出ます。