自分軸100%で心地よく子育てを♡
 
なかよし親子コミュニケーション
コーチ さくらみほです。
(プロフィールはこちら )
 
 
このブログでは
お子さんの取り扱いに
お困りお母さんに向けて
なかよし親子をめざし!
 
家族のコミュニケーションを
円滑にする為に必要な
マインド♡
を中心に発信します♪︎
 
 
『子供が勉強しない』問題もやもや
母にとってはヤキモキする案件ですよね。


とはいえ、ガミガミ言いたくない!
親子関係を壊すことなく
子供を勉強させるには
どうしたらいいの〜?


「やれ、やれ」言っても、
子供がやる気にならなきゃ
動きませんよね。


それをどう動かすかは
お母さんの腕次第キラキラ


中にはお父さんの前では
黙々と勉強できるのに、
お母さんだけの時には
まったく動かない子も。

「私、子供になめられてるのかしら。
もっと厳しくしなくちゃ!」
と思われているお母さん。
その必要はありませんよ♡


お父さんの前で頑張るのなら、
お母さんの前では休ませてあげて大丈夫ラブラブ

お母さんの前で休むからこそ、
お父さんがいる時に頑張れるんです。
ちゃんとバランスを取っているんですよウインク






うちのYouTube大好き勉強嫌いな
小学3年生の次男に対しては
いつもこんな対応をしています。


 「今ならお母さん時間あいてるよ。
一緒に宿題やる?」とまずは誘う
 すぐに乗ってこなかったら 
「じゃあ○時まではあいてるから、
一緒にやるならそれまでに声かけてね。
間にあわなかったら、
自分ひとりでやるんだよ」と伝える。

↑↑やる・やらないの選択を
自分でさせるのと、
お母さんはいつでも暇な
わけではないと伝えるため。 

 一緒に宿題するとしても
「これわかる?」
「え?どうやって考えたの?」
「どういう意味なんだろうね」
と解けるまでヒントだけを
遠回りに与え
答えがでたら 
「解けたの?わぁ、すごい!」
「よくそれに気づいたねー」等、
盛り上げています爆笑 

低学年のうちしか通用しないかもだけど笑


子供に勉強してほしい時は
・「始めてよ〜」と、軽く誘う
(強要しない)
・やるかどうかは本人の選択とする
・時間を意識させる
・答えを教えない
・楽しく盛上げる

を意識してみてください乙女のトキメキ


そうは言っても、
「うちの子は私が何をやっても
無理なのよ〜」
と困り果ててるお母さん。

私とお話しませんか?
一緒にこれからの作戦を考えて
みましょうグッド!
 
メッセージはLINE からどうぞ乙女のトキメキ