散歩で見かけた気になるスポット~西武池袋線「江古田」駅(南口) | 「境界者」は今日もゆく

「境界者」は今日もゆく

境界に魅せられた者が、「街歩き」や「日々思うこと」
について徒然なるままに記します

池袋駅の東口を歩いていたら「江古田二丁目」行きという都営バスを見かけた。「江古田二丁目」が終点? 「江古田駅」じゃなくて。いいなあ、こういう「なんでそこが終点なの?」という停留所。バス旅の醍醐味であります。

日を改めて乗り込んだのが「池65」系統。実は、池袋駅東口練馬車庫を結ぶ路線なのだが、圧倒的に「江古田二丁目」止まりが多いのだ。それも、「なんで……?」だよなあ。

ワクワクしながらバスに乗り込み、「江古田ニ丁目」で降りると、西武池袋線「江古田駅」を目指す。なんとまあ、同じ「江古田」という名なのに遠いこと! 約1.7km、徒歩で20分以上かかっちまったよ、(;^_^A。
やっぱり「えごた」「えこだ」は違う町なのね……。

そして駅南口で見つけた気になるお店が次の2軒。
生姜焼き定食専門店「笑姜や」さん「もんじゃと焼き鳥、焼きそばや」「おれら」さん。

いやー、生姜焼き定食一本に絞るとは大胆な発想ですな。一方、「おれら」は名前のインパクトが強烈だ。
残念ながら「おれら」さんはもうないようだけど。

 

おれら

笑姜や

 

🔷笑姜や

学生街の一角にある「笑姜や」は2012年9月開業。
特製醤油ダレ、味噌ダレ、塩ダレ、おろしポン酢、ピリ辛ごまダレ、カレー風味の6種類の味が楽しめる。
オーナーの吉川雅人さんは

「生姜焼き専門店というお店のコンセプトも当初からこの場所であれば当たるのでないか」

と考えていたそうだ。

 

・練馬区栄町4-10
(西武池袋線「江古田」駅南口より徒歩1分)
・03-3557-0313
・11:30~22:30(L.O)
・定休日 日曜日(2020.1.19確認)

 

※毎週金曜日 YouTubeにて「街歩き動画」を配信しています 。

お時間あるときにご視聴いただければ うれしいです。

動画はコチラから 

★twitterは→コチラから   

★Instagramは→コチラから

★facebookは→コチラから