サトリってどんな人?
2分で読めるサトリの簡易プロフィール


使命は好きに決めていい,望む未来,プロセスを楽しむ

僕のWeb-Bookを購入された方から、
メールでご質問を受けたので、今日は
その回答をこの場でシェアしようと思います。


~引用ここから~

初めまして。emikoと申します。

つい先日、みつしろさんのご推薦により
サトリさんのブログを知りました。

とても惹き込まれる内容で、まだ全てでは
ありませんがブログの過去の記事を読ませて頂き、

メルマガを登録させて頂き、
「引き寄せの法則の真実」を購入させて頂きました。

引き寄せの法則自体はずいぶん前から
知っていましたが、自分の中で
ブームが来たり去ったりで

結局この法則を活用出来ていませんでした。


もともと興味があり、

更にその「真実」があるとのことで
とても興味深く読ませて頂きました。


その中でP93.にありました、

「望む現実を創るために行動するのではなく、
 望む現実を受け取る『在り方』を創るために
 行動する、という意識が必要です」


この言葉に目から鱗でした。
そういうことなんですね。


また、p107.

「経験する前にゲシュタルト
 を自分の中に創れる」

ということにとても希望が持てました。


そして「笑い」の
素晴らしさも再認識できました。

この真実に描かれている事を実行できたら
素晴らしいことになりそうです。



そこで、内容をしっかりと
理解したいのですが、

よく分かる部分と何度読んでも
分からない部分が出てきましたので
質問をさせて頂きたいのです。


たくさんの質問になってしまい
大変申し訳ありませんが、

お手すきの時があれば
目を通して頂けると大変嬉しいです。

よろしくお願い致します。


1、P61.にある、

人生の「モデル」にしたい人というのは
一人に絞る必要があるのでしょうか?


例えば違う分野でそれぞれの
「モデル」を決めても良いのでしょうか?


そして、その際に気になることがあります。

素晴らしいと思える人と交流したいと考え
実際にそのチャンスがあったとします。


しかし私はその人に何も与えられないのでは
ないかと相手に申し訳ない気持ちになったり、

相手には何のメリットもないのではないか
などと考えてしまうのですが。

何かを学びたいと思いながら
交流させて頂くだけで良いのでしょうか?


2、p116.に

「過去のパターン、つまり過去の記憶
 (カルマ)の中の選択肢ばかりを
 選ぶことが、『無自覚の選択』であり、

 あなたの人生を望まない方向に展開させる
 原因そのものだと言えるのです。」

とあります。

この意味は自分の『在り方』の中で
何か欠けているものがあると、

普通に過ごしていても望まない
方向の道を辿ってしまうように
できているということでしょうか?


『無自覚の選択』とは
『在り方』の中で欠けている部類に
関して常に無意識に悪い方を選択している

ということなのでしょうか?


だとすると、自分の『在り方』を
整えるというのは、その欠けているものが
何かを知り、その分野の知識を得る作業を
しなければならないということでしょうか?

(欠けているものを知るには
 どうすれば良いのでしょうか?

 今自分がうまくいっていないと
 感じることや不足している
 と感じるものの事でしょうか?)


それとも、
欠けている分野を整えるというより、

例えば上記の質問でもありました
「モデル」にしたい人の『在り方』を
コピーしていくことにより、

自分の『在り方』が総合的に
整っていくのでしょうか?


3、p134.には

「世界の一部として調和し、
 与えられた機能・役割を果たすとき・・・」

とありますが、

この自分に与えられた役割を発見するには
どうしたら良いのでしょうか?

もしもその自分の役割が分からないままだと
『在り方』を変えたくても
変えられないものでしょうか?

この役割とは自分がやりたいこと、
夢や希望とは違ったりするのでしょうか?



(質問4~6は次回記事にまわします)


~引用終わり~


これに対してお送りした
僕の回答をシェアします。




モデルは、一人に絞る必要はないですね。

これは、僕のもう一つの教材
(オーディオセミナー)の方でも
話してることなんですが、

分野ごとにそれぞれ
モデルを決めてもOKです。


特定の分野(ビジネスや人間関係、
パートナーシップなど)で、

自分よりも理想に近い現実を
生きている人なら、どんな人
でもモデルになり得ます。


モデリング目的に交流する、というのは、
僕的にはお勧めしませんね。


大切なのは、

交流を楽しむ
相手に喜んでもらう


という意識で人付き合いをするってことです。


喜ばせよう、という意識で
心遣いをするだけで、

相手に喜びを与えられるんです。

これって、誰にでもできることですよね??


そうすれば、相手とより深く関係を築け、
結果的にお互いの親密度が高まり、
より多くのことを学べるんです。


モデリングは、相手の行動を
真似るというのが基本ですが、

その行動の背景に
どういう意図・考えがあるのか?

がわかっていないと、
表面的になぞるだけになってしまいます。


たとえば、よくあるのが、

『早起きする人は成功する』って成功法則も、

その背景にどういう意図があるのか、が
わかっていないと意味がないワケです。

相手と深い関係になるほど、そういう意図が
よくわかるようになっていきます。



欠けている、というよりも観えていない、
という方が正確な表現ですね。

選択肢が見渡せていないため、
過去の記憶に引きずられて偏った
方向に人生が進んでしまうんです。


たとえば、両親が、

会社で真面目に働くことでしか
お金を生み出せない、


って観念をもっていて、

そういう家庭で育てば、

その人も自然と真面目な会社員に
なっていってしまいますよね??


そういう人にとっては、会社員以外の生き方を
学ぶこと、
っていうのは未知の領域にあって、
『恐れ』を感じてしまうんです。

この『恐れ』は自覚的の場合もあるし、
無自覚の場合もあります。


無自覚の恐れっていうのは、気が進まない、
メンドくさい、興味が湧かない、
という形で顕在化します。


これをどう解決するか?ですが、

自分の価値観を絶対だと思わずに、
オープンに学ぶ、受け容れる、


という姿勢をもつことですね。


モデリングが一番手っ取り早いです。


自分にとって、自分よりも理想に
近い現実を創造している人の考えや
行動は、オープンにすべて受け容れて、

自分のものにしてしまえばいいんです。




これも正確なニュアンスで言うと、
何をやっても、どんな生き方をしても、
『役割』はこなしているんです。


潜在意識内の望み=役割であって、
それは、人生のどの瞬間もズレることなく、
常に一致しているものなんです。

ただ、固定されたものではないので、
役割は人生の中でどんどん変わっていきます。


たとえば孫正義さんが
この世に生まれたときと、

今現在とでは、
彼の役割は変わってますよね?

大切なのは、役割をこなしつつ、自我が
人生に対してどのように感じているのか?

ということです。


自我が『調和』していれば、充実感や
満たされた感覚
を味わうことができます。


そしてこれもポイント、未来において
自分がどういう役割をこなすのかは、
前もってわかることはないんです。

これは、量子力学的な考えにも通じますが、
『観測しないとものごとは決まらない』のです。


どんな役割をこなすのかは、
無限の可能性の中にあって、

現実として自分がそれを経験するときに、
初めて確定する、ということです。

FXで言えば、
チャートの動きというのと同じですね。


『未来にこうなりそう』というのはあっても、
それは、過去の動きからの類推でしかありませんよね??

現実としてそれが起こったときに、初めて確定するんです。


そして、その役割(チャートポイント)も、
視点・切り口を変えれば、いろんな解釈を
することができる、という具合です。


ちょっとややこしいので、
自我の観点から考えれば、

未来の役割は自分の好きに決めてよく、
その方向に向かって進むプロセスを楽しむ、


このポイントを押さえておけば、
自我が調和して、望む役割をこなせる
ようになっていきます。


たとえば、政治家になりたければ、
それを実現するための勉強であったり、

政治活動であったりを、楽しみながら
学び、実践していけばいい、ということです。


ビジネスで成功したいなら、
そのための勉強、実践、

実現までに経験する一つひとつの
成功も失敗も、達成までの大切な
プロセスとして、

楽しみながら受け取っていけばいい、

ということですね。



長くなったので、質問の後半部分は
次回記事に回すことにします。


引き寄せの質問に回答しました(その2)





ブログランキング参加中!

この記事を読んで、役に立った、
気に入ったという方は、

ぜひ、クリックをお願いします^ー^

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ





『変わりたい』
と今まで色々試してきたあなたへ。

潜在能力を引き出し、
あなたの内なる魅力を開花させます。

これをあなたにとっての
『人生最後の自己啓発本』にしてください。


この画像を↓クリック↓してください。