サトリってどんな人?
2分で読めるサトリの簡易プロフィール


なんでみんな後回しにしちゃうんだろう,やりたいことを後回しにする

そんなに頻繁にではないけど、
結構よく来る質問に、

『サトリさんのおススメする◯◯という
 教材を購入しようと思うんですが』


とか、

『サトリさんの◯◯という無料メール
 レクチャーを受講しようと思うんですが』


って切り口から入って、


『今は、状況的に忙しくて
 時間がとれないので、

 ◯ヶ月後に始めようと思うのですが
 大丈夫でしょうか?』




ってかんじの質問です。


こういう質問が来たとき、
今までの僕は、

『◯◯さんのタイミングで
 スタートすればイイですよ^ー^』



と、甘い返事を返してたんですが、
よくよく考えてみたら、

こういう質問をする人たちがなんで
そんな考え方をしてしまうのか、

まったく理解できない自分
がいることに気づいたんです。



今回もメールを受け取って、
返事を書きながら、

『自分だったらどう考えるかな?』

ってアタマの中で置き換えてみたら、

『あれ?』


って思っちゃって。



そもそも、僕は昔から、

欲しくなったものは、一番欲しいと
思っているタイミングで
買わないと意味がない、

って考える性格なので、

『今は忙しいので、◯ヶ月後に買おうと思います』

って考えが『??』なこと
に気づいちゃったんです。



なんでみんなは、『欲しい』と思ったものを、
後回しにしちゃって平気なんだろう、
って。



こういう考え方だから、
衝動買いも多いし、浪費癖もあるんですが、

でも、2、3ヶ月もしたら、自分の中身が
結構変わっているはずなので、


そのときの自分が
どういうものを求めているのか、


なんてことは、
今の自分からは想像もつかない、

って思います。



だから、僕はいつでも、

今の僕が、自分に必要だと思ったものは、
可能な限り、すぐに手に入れることにしてます。


2ヶ月先の僕が必要だと思うものは、
また別のものに変わっているかもしれないし、

だから、2ヶ月後の僕が買うものは、

今の僕が決めず、
2ヶ月後の僕の判断に任せます。


これを学びたい、

これを身につければ、
確実に自分の未来が望む方向に動く、



って確信があったなら、僕の日常生活の中での
優先度は、その内容に向けるので、

学ぶための時間は
いくらでも工夫して捻出する、


とも思います。


実際、僕が会社員をやっていた頃は、

ビジネスの勉強や、ブログの更新と
いったことを最優先にして、

他のことはすべて、最優先事項を
終えてからやるようにしていました。


一般的な感覚から言えば、

僕の感覚はちょっと
ズレてるのかもしれませんが、


僕自身、起業してから出会った、
他の起業家たち、

それなりにうまくいって、
結果を出し、成功している人たちの

『基準』
大体そういうかんじだと感じてます。



この辺りのマインドが、スムーズに結果が
出る人とそうでない人の一番の違いなのかも、

って気もしてきました。



『やりたいことを後回しにする病』

って、結構冒されちゃってる人
が多いですよね。



これって、
自分の欲求、煩悩を押さえつけちゃう、

ある意味生真面目で優等生的な人の
特性なのかもしれません。



僕の場合、

『これはやりたい!』とか、
『これはやらなきゃ!』

って思ったことは、我慢できないので、

『後回しにする』ってこと自体、
ストレスになっちゃうんです。


自分の中で、やりたいこととか、
やるべきこと、って認識されたものが、

他のものに埋もれてできない、
という消化不良な状態が生まれると、

ストレスを感じて、自分のパフォーマンスが
下がってしまうし、関わる人たちに
ベストの自分を見せることもできない、

って考えるから、


後回しにせずにすぐにやっちゃう、

ってことです。


いくら忙しくても、自分にとって大事なものは
優先していかないと現実は変わらないし、

大事なものをしっかり優先できていれば、
それ以外のものは別に適度に手を抜いたり、
捨てちゃっても構わないワケです。


まとめると、


日常の中で関わっているものごとを

『他人のルールで決められたやるべきこと』

ではなく、


『自分がやりたいこと』
『自分のルールで決めたやるべきこと』


中心に変えていくのがポイント、
ってことですね。


また、それを実践するためには、
何に『不快』とか『ストレス』を感じるのか?

という、自分の中の『基準』
書き換わっている必要がある、

ってことも言えます。



自分の欲求、心の声に素直に従えなかったり、

自分のルールでものごとを
判断することができない人は、


そういう自分の中の『基準』

『これをやっている方が自分はラク』とか、
『こういう状態がストレス』

ってことの『基準』を見直す必要がありますね。




ブログランキング参加中!

この記事を読んで、役に立った、
気に入ったという方は、

ぜひ、クリックをお願いします^ー^

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ





『変わりたい』
と今まで色々試してきたあなたへ。

潜在能力を引き出し、
あなたの内なる魅力を開花させます。

これをあなたにとっての
『人生最後の自己啓発本』にしてください。


この画像を↓クリック↓してください。