moss blog

Rikoさん のクッキングサロン、
今回はおもてなしビギナーズクラスに参加です。
「ビギナーズ」といえども、
いつも自己流でおざなりになっていた
ポイント、ポイントを改めて学ぶことができ
今回もたくさんの発見と感激がありました。

熊本産有機レモンのホットレモネード!
という贅沢なウェルカムドリンクをいただいたあと、
早速レッスンに入ります。

まずはハーブチキンロールの準備にかかります。
鶏胸肉を開き・・


moss blog

バーボンに漬けたプルーン+刻んだきのこを巻いて


moss blog

くるりと。


moss blog

白ワイン、昆布だし、ハーブ、塩を入れ
鶏肉が乾かないようにしっかりペーパーで覆い、
ことこと火にかけます。
出来上がりが楽しみです・・


moss blog

そして本日のメイン、
ほんとうのべシャメルソースづくり!
これこそ私は我流でちゃちゃっと作っていたので・・
普段はバターの代わりに
オリーブオイルを使って作ることが多いのですが、
やはり本式を知っているのといないのとでは違う・・
と思うのです。

バター、小麦粉、牛乳、
それぞれの加え加減、火加減、混ぜ加減、
を段階を追ってきちんとおさらいさせてもらいました。

バターと小麦粉を根気よく炒めてルウづくり。
ここが最大のポイントです。

moss blog

牛乳を加え
とろみがつくまでまぜまぜ・・
「ペシャメルは心に余裕があるときに作って!」
ある意味これがいちばんのポイントといえるでしょうか・・?!

真っ白でつややか、のびのある
美しいべシャメルの完成です。

moss blog

つづいて、普段使いにもっと楽ちんなバージョンも。

こちらのレッスンの魅力のひとつは
まず、きちんと丁寧な、理論に則った作り方をふまえたうえで
普段使いにうれしい方法も教えていただけること。

ぜひ両バージョンを
我が家でも復習したいところ・・

moss blog

今日はかぶときのこのグラタンに。
かぶはブイヨンで煮て、
きのこはソテーしてあります。
チーズ、べシャメルを重ね・・

moss blog

立派なマッシュルーム!
横にスライスすると、なんともユーモラスでかわいい。
見えませんが、中に入っているしめじも
丹波産のしっかりとした上物。
オーブンに入れて焼き上がりを待ちます。

moss blog

その間にサラダのドレッシングを。
「酢と油を1:1でまずしっかり乳化させてから」
というのがポイントです。

りんご酢+オリーブオイル、米酢+オリーブオイルを
味見させてもらいましたが、
これだけで充分美味しい。
素材と素材をしっかり結びつけてあげることの
大切さを感じた次第です。

今日はここに
りんごのすりおろしと粒マスタードを加えて。


moss blog

ハーブチキンロールが完成!
ハーブのいい香りが立ち上ってきます。

moss blog

カットして

moss blog

各自盛りつけて・・
そしてだんだんとテーブルセッティングもはじめて・・

moss blog

器を変えるだけで
一気に和な雰囲気に変身・・
器使いのアドバイスもうれしいポイントです。


moss blog

先ほどのドレッシングに合わせるサラダ。
千切りにした紅芯大根が鮮やか!

moss blog

Rikoさんが用意しておいてくれた
自家製パテ・ド・カンパーニュ!
お店で食べるのは私にはちょっとくどすぎることが多いのですが
これは何度もおかわりしてしまいました・・

moss blog

鶏レバーのパテも。
レバー全開!なお味で私好みでした・・


moss blog

そしてお待ちかね、グラタンも完成!
上にふったピンクペッパーがクリーム色に映えています。


moss blog

べシャメルには塩分を加えず、
野菜にもそんなに塩をしてはいないとのことでしたが
素材の味がぎゅっと凝縮されて物足りなくありません。
でも別添えのゲラントの塩をちょっとつけると
これまた美味しい・・

チキンもサラダももりもりいただき・・
みんな笑顔でお腹をさすっておりました。

締めくくりには
ヨーグルトとドライフルーツのデザートと
カルダモンとクローブのきいたアップルティーを。

今回もまた
細部にわたり
Rikoさんのこだわりとセンスが光っておりました。

今から次回が楽しみです。