こんにちは (o^-')b
今日から7月
7月と言えば、夏本番のイメージでしたが
特に今年の暑さは異常です
朝から気温上昇著しく、本日も汗だくになりながらの出勤です
ここ佐野では6月の27日に県内観測史上最高に並ぶ39・8度を記録し
26、27日と2日連続で全国トップの最高気温となりました
何故、佐野市なんだろう
気象の専門家さんによると・・・
暖かい空気がたまりやすい内陸部の地理的要因のほか、
山から乾燥した風が吹き下ろし気温が上昇する「フェーン現象」の影響
首都圏の暖められた空気が流れ込んでくる可能性を指摘
ビル街など都市部の気温が周囲より高くなる
「ヒートアイランド現象」なども伴い
南西からの暖かい風が吹き込んだ影響も
「首都圏から暖かい空気が流れ込みやすい」
佐野だけでなく、館林・伊勢崎・熊谷の観測地点についても
「関東で最も気温が上がりやすい地域」と強調されています
ギラギラ太陽
真夏になったら、どうなるの
さのまるが焦げちゃうよぉ
ぱるぽーとマルシェ事務局