お月見叶わなかったけどお団子に満足❤️ | my one and only days

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。




ご訪問ありがとうございます❤️



今日は中秋の名月月見

雲に隠れてお月さんはお顔出してくれません

でした。



お月見が叶わずとも、おはぎとお団子作りは

必ず決行となる我が家ウインク




今日は家族3人とも忙しい1日でしたので、

手際よく団子作りができるよう計画。


①16:00→私、もち米炊いておく(二合半)
②17:30→夫、帰宅後もち米にぎる
③18:00→2人でおはぎを作る
④19:00→娘、塾から帰宅。素早く夫とお団子作り。その間に私は夕飯作り。
⑤20:00→みんなで夕飯


この計画通り運び、無事おはぎもお団子も完成~ルンルン

昨年のおはぎは、蝶のサナギのような形に

なってしまいましたチュー

でも今年はなかなかよろしいのではないで

しょうか✨😆✨

中のあんこは、つぶあんです。

追いきなこもOKよ~爆笑


こちらは夫が好きなおはぎ。




おはぎは今日の夕飯の一品としていただきま

したてへぺろ

もう、おいしくってご飯がススむ、ススむ~❣️

甘いものとしょっぱいもの、危険な食べ方です😂



これ、ひとつがすごく大きいおはぎなのに、

娘は美味しいからと言って、夫と同じように

3つも食いらげてしまいましたガーン

そういう私も2個。。。🤭




「今回の成功は、もち米の炊き方に

あったんちゃう?😏」と夫と娘にどや顔で

アピールする私。

それほどお餅部分が美味しかった❣️




夕食後は、ベランダに出て、

お月様のいる方向に手を合わせ、家族の健康を

それぞれが願いました。



そのあと、最近の日課になっている、アニメ

『ハイキュー!!』を見ながら、お団子をいただ

きました飛び出すハート


お団子は、娘と夫の合作です✨

甘~いタレは夫。今回はみりんをちょびっと

入れてまろやかにしたとのこと。


モチモチしてて踊りたくなるくらい美味し

かった~ラブ



娘は「あしたの朝ごはんもおはぎ~ルンルン」と

ご機嫌で寝ました。



あんなにいっぱい作ったのに、、、

明日にはすべて我々の胃の中へえーん



今日はお顔見れなかったけど、

明日のお月さんもきっときれいですね🌝



お読みいただきありがとうございました💖