英会話レッスン、今度は赤毛のアン | my one and only days

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。

 


ご訪問ありがとうございます❤️



週一で通っている英会話レッスン。



近所のカフェで、アメリカ人の先生に


教えていただいてます。




『ハイジ』を1年かけてやっと読み終え


今月から、気分あらたに


新しい本を読み始めますニコニコ




ジャジャーンキラキラ


『赤毛のアン』です。



このアニメが好きで好きで


何度も最初から最後まで観ましたニコニコ




マシューが好きです😆




今回読むのは、『Anne of Green Gables』



表紙が素敵ラブ

しかし、中身はこんなに小さい字えーん
しかも挿し絵なし。

7歳~10歳向けとあったから


原書を易しくしたものかと思いきや、


ネイティブの7歳~10歳向けだったのねびっくり




最初のページの予習に


なんと2時間かかりましたアセアセ



最初の1文めが長いのなんのって、


レイチェルおばさんの家や小川など


説明ばかりで、、、


もう、ちーん、でした😵





なので、アンの記念すべき、


第一回目のレッスンは、たった3ページしか


進まず。




先生が、とてもクラシックな言い回しだから


と、易しい単語に置き換えて


3ページ分読んでくれて、


やっとなんとなくイメージできたという感じ。





先が思いやられる。。。


アンよ、早く登場して~えーん





先生とのフリートークは、


こちらの記事を使いました。



https://engoo.com/app/daily-news/article/south-korea-ranks-36th-for-english-japan-80th/Wq_gAHA4Ee2JPNOkUjYbGQ



英語の普及率が、111カ国中、韓国は36位、


日本は80位、という記事。





先生に、この結果、なぜだと思う?


と聞かれたので、


日本には私がいるから平均を下げている、


と答えたら


君はコメディアンか、と言われました😂




いや、ほんとにそう思ってる。


もっとがんばらねば💦💦




ハイジのときもそうだったように、


気長に根気よく。


原書読んで、感動できるなんて、


素晴らしいことじゃないか照れ





お読みいただきありがとうございました💓