娘の成績 | my one and only days

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。



ご訪問ありがとうございます💖



娘の小学校は2学期制。

今日で前期が終わり、

通知表が返ってきました。




通知表を開けるときは、

いつもドキドキです😆



娘が、副教科が、、、と

ボソボソと呟いていました。



嫌な予感、、、

あぁ、副教科あかんかったのね、

と思いながら、

開けてみると、

えぇ~と思わず声が出てしまいましたアセアセ




予想以上に副教科が、トホホ。。。😂

悪過ぎることはないけど、

良くはないんですよね。



副教科は、家庭科が増えて、

図工、体育、音楽の4つです。



今まで良かった音楽もダウンタラー




授業中、おしゃべりばっかりしてないよね?

と、嫌味な母(私)、


してないよー😤と娘。


ほんまかどうか、先生のみぞ知る、です。




国、算、社、理、外国語は

思ったより良くて、ホッとしました💦




良いところに目を向けて、

とよく言われるけど、

正直、どうしても副教科に

目がいっちゃうなぁガーン



私も図工と家庭は超苦手だったから

血はあらそえないというところでしょうかチュー



ま、気を取り直して、後期リベンジだね!!





さて、先日久々にボーリングへルンルン


90も満たないスコアで

お粗末でした。。。

以前は140くらい出せてたんです~




でも良い気分転換になりましたウインク



娘、なかなか筋が良かったです。

ポーズ決まったキラキラ



勘を取り戻すべく、近いうちに

リベンジしに行こう❣️




お読みいただきありがとうございました💓



明日も良い1日になりますように🌸