ご訪問ありがとうございます

都立高校付属中学校の学校説明会へ
娘と行ってきました。
校舎の入り口に、中1の生徒さんたちが
いて、元気なあいさつでお出迎え

校舎のいろいろな場所にも配置され
テキパキと誘導してくれました

中1になったら、こんなに背も伸びて
しっかりとしてくるんだなぁ。。。
女子の制服姿もかわいい

娘はあまり制服には興味を示さず。
説明会は体育祭で行われました。
6年生とその保護者の方が多い感じでした。
説明会では、学校の特徴、、、
英語の授業は日本語を使わない、
月に1度以上は、クラス全員の前で
プレゼンテーションの機会を設ける
数学は理解度によってクラス分けをする
など、
私の中学時代と、あまりにも違っているので
びっくり

そして、修学旅行は海外に行くそう✨
素敵すぎる~
私も一緒についていきたい

文化祭、体育祭、合唱コンクールなどの
学校行事も楽しそう。
そして部活動がバラエティーにとんで、
高校は、なんとジャズ研まであるとか。
中·高·大学時代、私は部活、命😆
でした。
部活動の充実が情報収集の一番のポイントに
なってる気がします。
でも、私のように、部活に燃えすぎるのも
いかがなものか?🤔
親子ですから、大いに考えられるところで
あります💦
娘に何部が好きそう?
と聞くと、意外にも演劇部と言いました。
最近あまのじゃく化している娘なのに、
やはり親子は似るようです😂
説明会の最後のプログラムは
中高生合同の管弦楽部による演奏でした。
面識のない私たちのために、
きっとたくさん練習をして
演奏してくれているんだろうなぁ





私のとなりで、興味津々に先輩方の
演奏を聴いてる娘。
横顔を見ながら
中学、高校、大学、そして大人へと、
元気で優しい子に育ってくれますように、
と改めて思いました。
とても有意義な時間をいただき
ありがとうございました

明日も皆さまにとって良い1日に
なりますように
