シャイではない娘にヒヤヒヤさせられ | my one and only days

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。



ご訪問ありがとうございますピンクハート



昨年、娘が小4のとき

学校のプールに一回しか入れませんでした。



今年は、梅雨明けが早かったこともあり、

順調にプールに入れてますニコニコ





スポーツの中で唯一


水泳だけは、得意な娘。


スイミングに4年近く通ってるおかげで


バタフライも泳げますキラキラ





昨日のプール授業では、なんと


100メートル泳げたのだそうびっくり





いつの間に、そんな体力がついていた?と


嬉しく思ったのもつかの間。





スポーツ万能な、クラスメイトの男子👦に


「👦の泳ぎ方、面白いわぁ」と


娘がわざわざ本人にちゃかしに行って


その子をムッとさせてしまったらしい。




聞いてるとヒヤヒヤします😵😵😵💦




その話のあと、今度は


「男子が最近下ネタばっかり言うの」


とあきれた様子で話す娘。





恐る恐る

「どんな下ネタ?」と聞いてみたら


びっくりするようなワードが


娘の口から飛び出しましたガーン




平静を保ち、祈るような気持ちで、


「あんた、そんな下ネタ(ワード)の


意味なんて、わからんやろ?」


と聞くと





「うん。だから男子に意味聞いた。」



😱😱😱


ショックで顔がひきつりそうになりながらも

冷静に


「そんなこと聞かんでよろしい」


と訳のわからないことを言ってました。。。




でも、娘は、意味を教えてもらっても

まったくピンときてなさそう、、、笑い泣き






わからないことがあったら

何でも先生に質問しいや。



が口癖の私。


それがここで使われるなんて💦




私が小学生の頃は、男子と話したくても

話すことができないくらいシャイでした。




娘は私とはまったく違うみたい。


ある意味羨ましいです。



寝てると静か。当たり前か。。。



私もこれくらいで動揺してんと、

強くならなあかんな。




お読みいただきありがとうございます❤️


おやすみなさーいスター