ライブまであとひと月! | my one and only days

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。

今年ももう終盤ですね☺️
コロナに始まりコロナで終わる1年。

どこにも行けず、
みんなとワイワイ飲むことも出来ず、
レッスンの仕事もままならない時期もありました。

今まで普通に出来てたことが出来なくなって初めて、そういうことに元気を与えてもらっていたんだなぁと感じます。
平凡に感謝。

それに気付けたことがこの1年の収穫かな。

今日は、12月にライブを控えている生徒さんのレッスンでした。
あっという間に、本番までもうあとひと月!

生徒さんに目標があると、
それを成功させたい気持ちになって、
元気をいただきます👊😆🎵

来年は発表会やライブが出来ますように😃

我慢を強いられ、じっくり自分を見つめ直す時間があったから、コロナ後の世界の芸術は、パーッと花咲き誇るのではないでしょうか😆


It's already the end of this year

I couldn't go anywhere.
I couldn't even drink with everyone,
There was a time when I couldn't work.

I feel that I was actually getting a lot of energy from what I had been able to do normally.
I'm thankful for an ordinary day.

What I noticed was the harvest of the year.

I had a lesson for the student who is going to perform in December.
In no time, another month until the actual performance!

If a student has a goal,
I want to make it a success.
That cheer me up😆

I hope I can have a jazz vocal recital and my live performance next year😃

A lot of people were forced to put up with it, and I had time to look at myself carefully, 
so I think the art of the world after Corona will be in full bloom