小旅行 | my one and only days

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。

今日から7月。
今年の東京は、いつものこの時期よりも少し涼しい気がします。
1年のうちで今の時期が一番、めまいやらで体調が悪い時期なので、
今年の涼しさは私にとっては恵の涼です。

1歳4ヶ月になる娘は、もう靴をはいて外を歩けるようになりました。
成長とは本当に早いものです。
旭川へ先日行ったときに、80才のおばが「ひとりの子を育てることは一大事業だよ。」
と言っていました。
まだ私は序の口にしかいませんが、これから待ち構えている大変なことや、
子育てをやり遂げることの価値や、子と一緒にいれる時間の幸せの大きさを想像すると、
おばの言っていることの意味がなんとなく分かるような気がします。


さて、昨日は、九州の宮崎からレッスンに来られました。
遠方からも来ていただけるのは、とても嬉しいし、張り合いになります。
ひとつひとつのレッスンを満足いただけるように、と自分に言い聞かせています。
上京は、観光やショッピングもできるし、ちょっとした息抜きの小旅行にもなるのではないでしょうか。
お会いするたびいつもいきいきとしてらっしゃいます。

私も上京し始めのころは、奈良ー東京間をひと月に2度往復していました。
大阪と東京で月15本近くライブをやっていたので、着いたその日にライブという日も多かったです。冬などは高速バスの車中で、乾燥で声がガラガラになり、そのつぶれた声でライブに出演、満足のいくライブが出来ず情けなくて、泣きたくなる日もありました。

それでも、毎回毎回上京が楽しみでした。
東京に長くいるようになると、逆に奈良に帰省するのが毎回楽しみでたまりません。
旅行はいつの時期もどこへ行くのも楽しいものです。
海外へはいついけるようになるのやら・・・。