夏にぴったりの少しけだるい感じの曲といえばこの曲、サマータイム。
いつも、summer timeと書くのだったか?と迷うのですが、
正しくはsummertimeですね。
あまりにも有名ですが、意外とこの曲をレパートリーにして歌っている方は少ないようです。
バラードでもスウィングでも合いますね。
昨年は不思議なことにひとりもいらっしゃいませんでしたが、
今年はすでにこの曲をレッスンで取り上げる生徒さんが何人かいらっしゃいます。
今年は早々とこの暑さですから、
もう気分は夏、という感じなのですね。
youtubeなどで、いろいろな歌い方を耳にすることが出来ます。
この曲は原曲がやはり素敵です。
元のメロディー通りに歌って聴かせるのはなかなか難しいことですが、
挑戦する価値はあると思います。
また、この季節には、涼しげなボサノヴァもすごくいいですね。
ポルトガル語で歌ったことのない私はあの響きに憧れます。
でも、英語の歌詞もなかなかいいものです。
コルコバード(英タイトル:Quiet Nights of Quiet Stars)という曲は
特に好きです。
少し悲しげで、うっとりするほど美しいメロディー。
高校生のとき、夜中にラジオからオーケストラの演奏で聴いて、
大人っぽい雰囲気に心ときめきました。
ボサノヴァといえば、イパネマの娘。
あまりにも有名で、逆に歌うのに躊躇しそうですが、
歌のリズムの練習にも最適な曲だと思います。
今週末は、私にとっては2月ぶりのセッションです。
今回は、ボーカルの生徒さんも多く参加してくれそうで、
とっても楽しみ!!
みなさんのお越しをお待ちしています!!
6/1(土)池袋 HOT PEPPER(池袋駅西口 徒歩5分)
Start:20:00~(3ステージ)
M.C:1500円
出演:永井隆雄(Pf) 大森哲也(B)内田修一(Dr)
司会進行&Vo 佐野智英子