素晴らしい発表会でした! | my one and only days

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。

昨日は待ちに待った発表会当日でした。

当日は朝早くに家を出るので、前夜はもう早々に寝る準備にかかります。
でも、こういう日に限って、
モユセが寝てくれず、結局睡眠時間はあまりとれないまま、
朝、車で赤坂へ。

早めに集合をかけていたので、
開場までゆったり時間を過ごせました。

受付の準備や、サウンドチェック、発声も、十分に出来、
開演前の出演者の写真までとることが出来ました合格

my one and only days


出演者のみなさんが次々と控え室で衣装を着替えてくるのを見ていると、
気持ちがあがってきました。
特に女性陣は見違えるように美しく変身!
惚れ直しました。
そういう姿を見れるのは、私もほんとに嬉しい!
まだ歌を聞いていないのに、すでに発表会をやって良かった!なんて気持ちになるのです。

開演直前にはほぼ満席、会場は緊張感も高まります。
ライブハウスってお客さんが入ると本当に雰囲気が変わりますね。

演奏が始まると、緊張も吹き飛び、
ゆっくりひとりひとりの歌を聴く事が出来ました。
みんな出来が本当に良かった。
レッスンのときより、リハよりも良かったと思います。
ステージで緊張しているのが伝わってきて、よりキラキラと輝いて見えました!

人前に出る緊張は、人を美しくさせるんですね。
女優さんの原理だ!と、ステージを見ながら、ひとりうなづいておりました(笑)

今回は持ち時間を決めさせていただいたこともあり、
すごくスムーズで、長時間演奏するミュージシャンにも、お客さんにもちょうど良かったようです。
ソロを短くしたり、アレンジを大幅に変えたりした曲もあり、
正直不安もありましたが、
結果的に歌う人の良さが強調されていました。

my one and only days


発表会が回を重ねるごとに、
ひとつひとつ改善されていくのも、また私の楽しさでもあります。

明日から、また新たな気持ちでレッスンに向かいます。
これからもよろしくお願いいたします!!

my one and only days