童謡の真相 | my one and only days

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。

最近こどもによく歌っている、
「おうまはみんな、ぱっぱか走る、ぱっぱか走る、ぱっぱか走る」
という童謡があります。

うちの子をひざにのせて、
「ぱっぱか走る」のところで、
足を動かし、からだを揺すると、うちの子は喜んできゃっきゃっ笑います。

歌詞があんまり自信がなかったので
ネットで調べてみました。

すると、「おうま」ではなく「おんま」であることを発見!
「おんまはみんな、ぱっぱか走る」でした。

そして、なんと二番があり、
主役は「子馬」ではなく、「子豚」になっていました。

「こぶたのしっぽ、ちょんぼりちょろり、ちょんぼりちょろり、ちょんぼりちょろり」
というのです!

かわいいけど、あまりの飛躍にびっくりしました。

もともとメロディーはアメリカ民謡で、歌詞もまるっきり違うようです。