オリンピックも終わり、少し寂しいです。
でもまだ高校野球の熱戦は連日続きます。
今年の奈良はむしむしと暑いです。
大阪の南のほうに聖徳太子のお墓があります。
叡福寺というお寺で、その近くが大きな霊園になっていて、
おじいちゃんのお墓があります。
花火で有名な、PLの塔を見下ろす高台にあり、
とても気持ちのいいところ。
もゆを初めておじいちゃんおばあちゃんに見せることができました。
霊園は、相当広い敷地でお墓も迷うほどたくさん並んでいます。
父は年に4回はそこへお墓参りに行っているというのに、
いまだにお墓の列を1列間違えて、見知らぬ方のお墓に手を合わせていることもあるとか。
そのあと子授けの寺の浄願寺へお礼参りへ。
もゆは母になつき、
奈良へ来てから、超ごきげん!
父にはまだ少し抵抗があるようです。
毎朝父がマニの散歩に行ってくれるので助かります。
昨日は、散歩中に出会ったご近所さんから、
「かわいいですね!なんという犬種ですか?」
と聞かれ、
父は咄嗟にパグという名を忘れ、
「黒豹やったかな?」と答えたらしいです。
さすがにご近所さんも、
「それは違うんじゃないですか?」
と、つっこんだようです。
マニは黒豹って顔ではないですね。