25日会津に初めて行って来ました。
「あいづ発元気プロジェクト」のチャリティジャズライブです。
朝11時に家を出て、会津に着いてすぐホテルで着替え、
30分ほどで慌しく、会場のセイロンティーガーデンへ。
実は、会津の方たちは、最初はなかなか打ち解けにくいと聞いていました。
それが最初の最初でよい感じでくつがえされたのです。
今回のイベントの主催者のながみねさん、めちゃくちゃ楽しい方で、
あまりのテンポの良さと、人懐っこい感じと、だじゃれ連発ののりに圧倒されて、
旅の疲れも吹っ飛びました。
サウンドチェックとリハを慌しく終えましたが、
会場の雰囲気と音響の良さに大満足でした。
その後すぐ本番!
ピアノのさとこさんのソロ演奏、そして、マチさんのボーカル、そして私。
温かい手拍子、大きな拍手、そしてねらっていない意外なところで私のMCに笑いが起きたり・・・
会場には満員のお客さんにお集まりいただきました。
本当にありがとうございました!!
東京大阪以外のところでのライブは久しぶり。
この土地の方々とも仲良くなりたい、という気持ちでいっぱいになります。
今回の震災で、特に福島県の方々は、さまざまなストレスがあるだろうし、
東京には伝わってこない現状もいくつか聞いたりしました。
しっかり意思を持って、こういう企画をしようというエネルギーが生まれ、
それに賛同する仲間やライブに集まってくださるお客さんがいるのを見て、
やはり最終的にはひとりひとりの人の力だと感じました。
みんないい方ばかりで、今回の旅は、反対に私が、元気になったような気がします。
そして、また新しい経験をすることができたのです!
ライブがすごくみなさんに喜んでいただけたと、あとで、まちさんからメールをいただき、
また胸がいっぱいです。
イベントを企画してくださった方々、そしてお力を貸してくださったスタッフ、
セイロンティガーデン、本当にありがとうございました。
また、会津でお会いできたら最高です!