暑い一日でしたね。
明日で2歳になるおいっこと、ふたりっきりの午後でした。
私のほうが家にじっとしてられなくて、
手をつないでちびちゃんとデート。
花を見て、きれいだね、と話しかけるとすごい興奮した様子で、何かわからないことばで返ってくる。
電車を見ると、バイバイ、公園で足元のアリを見ては、じっと目で追う。
やっと少ししゃべれるようになって、
「パパ」「きいろ(黄色)」は言える。
デート中、本屋でガラスの仮面44巻を見つけ、早速買いました。
先月に出たばかりだったようですが、まったく知らなかった・・・
中学時代からはまっていて、まだ読み続けている。
舞台女優たちの超波乱万丈な漫画です。
43巻読んでから、もう4年前くらいはたっているのではないだろうか?
本屋のスタッフさんが、レジで、やっと出たよねーもうストーリー忘れちゃったよねー
と話しかけてくれた。
でも!読み出すと、すぐに勘が戻り、やっぱりのめり込む。
最近は、主人公のまわりの人物たちの心の葛藤や悲しみのほうが、内容の比重が大きいような気がする。
紫のバラの人・・・あこがれるなあ。今でも(笑)
チビちゃんもなぜか買ったばかりの少女漫画に興味津々のようでした。
お散歩から帰っても、なかなかお昼寝してくれず、興奮状態。
ママが病院でも、ぐずらないから助かります!