NHK9時、報道ステ、News23、どれも“官から民へ”といった語を平気で使っている―

それがまるでいいことのように―というのが凄い。

その中でもNHK9時の女性キャスターが、NTTとJRにつき“今日の日本の

基幹”(と言っていたとおもう)を作ったなどともちあげているのに

吐き気がした。

 

 部分的には

 報道ステが、官房長官を後藤田に依頼したが

後藤田が イラン・イラク戦争終結に当たり、海上自衛隊掃海艇ペルシャ湾に派遣する問題が浮上した際には、「私は閣議でサインしない」と猛烈に反対し、中曽根に派遣を断念させ た件を紹介していた

 

 News23で、いつもマイルドな物言いしかしない星が、

労組をつぶすために国鉄を民営化したと指摘していた

 

という2点からこれらがNHKよりはましだった。

 

 だがその星だったとおもうが、(後藤だったかも)

構造改革を“断行”ともちあげていたのにも驚かされた。

 

 ロスチャイルドないしCIAが世界のマスコミのトップに君臨しており、

マスコミは世論操作のツールなので、

内容が酷いのは当然なのだが、
やはりどう酷いのか書かざるをえない性分。