全くなんだろうか。「裏金事件」に関わる検察や自民党の動きに呆れかえります。

 

底深い腐敗が明らかになってきて、まさか誰の目にも問題の形が見えているのだから、”とかげの尻尾切り”になることは無いだろう、と思ったのは甘かったということです。

 

スシロー氏の得意満面

【政治ジャーナリストの田崎史郎氏が20日、「情報7daysニュースキャスター」(TBS系)に出演し、自民党3派閥解散の内幕を明かした。】という東スポの記事が上がっています。

それには、田崎氏の取材によるととして以下のように語っています。

《裏金事件をめぐり安倍派(98人)、岸田派(46人)、二階派(38人)が解散する一方で麻生派(56人)、茂木派(53人)、森山派(8人)は存続する。田崎氏は「7割の人が無派閥になるということ》

《麻生太郎副総裁は岸田文雄首相に対して怒っている》

《18日午後7時過ぎに岸田派の解散検討を表明した際に「その1時間後に麻生さんが岸田さんに電話して『なんだ、これは。自分たちのことは自分たちで考えるよ』と啖呵を切ったのに対して岸田さんは『そりゃそうですよね。私たちは私たちで考えましたから』のような〝ケンカ別れ〟のような感じなんですよ」と明かした》

《翌19日に岸田首相は記者団に対して「他の派閥のありようは、申し上げる立場にない」と発言。》

《その後、麻生副総裁と自民党本部で会談し「そこで岸田さんは『事前に連絡しなくて申し訳ありません』と謝るんですね。それに対して麻生さんは『いつもいろんなことで相談して頼んでくるのに、一番大事な時にうんともすんとも言ってこないのはどういうことなんだ』と文句を言うわけです」と生々しいやり取りを明かした。》

 

なんだこれは。こういうことを得々として語り、情報通の様にしている人物をいつまでテレビ局は使うんだろうか。

情報があれば、その問題を整理し、事実かどうかを確認し、批判的な批評をしていくことこそ必要なことでしょう。明らかな犯罪行為が行われているのに、それを派閥問題にすり替えているんだから。

スシロー氏は、おもしろがっているだけです。

 

麻生という人のエラソーな顔が浮かぶ

毎日新聞にはこんな記事がありました。
《麻生氏は、岸田文雄首相が岸田派解散を表明した18日、首相に「立件された者がいないのに派閥を解散するのは理屈が立たない。派閥はやめない」と電話で伝達。首相も派閥の存廃は各派閥が判断することだとの認識を伝えた。》

こうあるのだから、スシロー氏が得意満面に語ることは、政治記者たちの中では、共有されていたのでしょう。 

 

自民党5派閥のうち、立件対象とならなかった「麻生派」と「森山派」は、他人事の様です。麻生氏は上の様に「自分のところは関係ない」と。この人は自民党の№2の副総裁ですよ。もう一つの派閥の親分の森山氏は我々は告発を受けているわけでも何でもない」と記者団に語っている画面がれていました。

 

「私は知らなかった、秘書がやった」と世耕氏

安倍派(ぼくにはヤベー派と聞こえます)の幹部5人衆の一人である世耕弘成・前参院幹事長は19日夜、記者会見が以下の様に語っていました。

【毎日の記事から】

ことばだけ抜き出します。

《政治資金収支報告書不記載について

「秘書が私に報告しないまま、政治資金収支報告書の簿外で管理していた還付金について受領していたことを把握することは残念ながらできませんでした」と釈明。

「私の管理監督が不十分だったという指摘は否定できない」と監督責任を強調。

「国民の皆様の政治不信を招き、関係者に多大なご迷惑をおかけしていることについて、心からおわびを申し上げたい」と陳謝。

 

そして、「5年間の不記載額は1542万円だった」と説明。2012年に安倍内閣で官房副長官に就任して以降、経済産業相、参院自民幹事長など「大変責任が重く、多忙な役職に就きつづけた」ため政治資金管理は「秘書に任せきりの状況」だったとした。法的問題を防ぐため、外部の法律事務所に収支の確認を受けていたものの「簿外の管理だったため、法律事務所のチェックに引っかかることもなかった」とした。

 不記載分は「政治活動に使った」とし「不正な目的や私的な目的でなされた支出、いわゆる裏金的な支出は一切確認されていない」と強調。速やかに収支報告書を訂正するとした。
 

この説明を聞いて、誰もがウソだろうと思うでしょう。釈明も、結局は秘書がやってしまった、自分は忙しかったと、更にウソを重ねていると思います。

こんなに永年裏金作りをしていたことを、政治家の自分は「知らなかった」はずがありません。

 

結局、政治家で立件されたのは、3人だけ。それは、高額だったからとされます。3000万円以上はアウト。それ以下はセーフだと。

なにを言うのか。政治資金規正法違反なのだから、額の問題ではないはずです。

そもそも、世耕氏の1542万円だって、庶民にとってはとてつもない高額です。

 

刷新しなければならないのはあなたたち

法の下の平等って、特権的な一部の政治家には関係ないんだなあ。はぁ~。

刷新しなけりゃならない人たち、裏金もらったアベ派の人たちが、しれっとしてメンバーに入っています。

見たように派閥問題に矮小化する厚顔ぶり。

以下のアベ(ヤベ~)派の9人。刷新会議のメンバー。

 

 

そして、トカゲの尻尾切り。

このメンバ一は、問われない。怒!アベ派5人衆も、100人以上の政治家たちも立検見送り。

 

タマゴ1パック盗んだ人はこうなのに。

毬谷友子さんが「x」に投稿しています。

 

     もやもや もやもや もやもや

ああ、世も末なのだろうか。気分悪い朝です。

このまま、1日を過ごしたくないなあ。

 

そうだ、この映像視て、1日を始めよう。あきらめないために。

笑ってください。八代亜紀さん、ユーモアたっぷりの人でした。演歌の女王なんてことで、エラソーにはしていませんでしたよ。

このおもしろ映像、それがよくわかります。

 

寒い日、温まってください。

 


さあ、これから1日、外でたくさんの人と会います。