ダメなSNS



経営者がSNSをやる目的って
仕事に繋げるためだと思う。


そうじゃなければ、
SNSをやってる時間が無駄。


仕事に繋げるためには、
フォロワーもある程度増やしたいよね。


でもなかなか増やせてない人がほとんどで、
そのような人達のSNS投稿には共通点がある。


それは…


身内ネタ!





身内ネタはある程度フォロワーが増えて
影響力が出てからならいいけど、
フォロワーが少ない時に
その人の知人やコミュニティーについて
アップしても誰も興味を示さない。


興味を示すのはあなたの限られた知人だけ。


そしてその投稿にコメントを入れる人は
その身内で仲のいい人。


結局、身内で盛り上がってるだけなんだよね。


それじゃフォロワーは増えない。


新たなフォロワーさん達は
SNSに何を求めているのかというと…


情報!


あなたが逆の立場ならわかると思うけど、
知らない人の身内ネタなんて興味ないよね。


それならあなたの仕事ネタ!
の情報の方が興味がある。


SNSは自分自身に興味を持ってもらうことが
一番フォロワーが増える。


そんな情報を発信しているだろうか?


フォロワーが少ない人は身内ネタは
極力出さないように。


伸びないSNSの典型例です。



脱.税理士スガワラくん


僕の3冊目の書籍
『タピオカ屋はどこへいったのか?』
発売から2カ月で4刷り5万部となり
ハイペースで売れています。



毎日配信50万人突破のYouTubeチャンネル
『脱税理士スガワラくん』
お金で得する裏技などを紹介してるので
ぜひチェックしてください。




【スガワラくんの公式LINE】

公式LINEでは僕が講師を務める

SMG経営塾の情報を発信してます。


SMG経営塾はYouTubeでは言えないネタが

たくさんありますので、

是非こちらからご登録ください。

https://sp4.work/cp/sugawara-line



TikTok】

【Threads】
【X】

具体的な実践ノウハウはメルマガで配信
【成功する為のメルマガ】

【Facebook】

【スガワラくんのHP 】