お客様は比較している!



商品やサービスって差別化が必要って言うよね、


なぜ差別化が必要だと思う?


人は商品やサービスを購入する時は
必ずと言っていいほど、
何かと比較をしている。


比較をして、良いと思ったら買うんだよね。







この原理をちゃんと分かっていれば
商品やサービスって意外と簡単に売れたりする。


どういうことかというと、
あなたの商品やサービスで
他社より優れている部分はあるだろうか?


これがなければ話にならないので、
もしないのであれば、
まずは優れている部分作ること。


優れている部分があれば、
今度は他社商品と比較できるように売る。


この商品は他の商品より
〇〇の部分が優れています!

という風に売り出す。


僕の場合はブログやセミナーなどで
他の人より資金繰りノウハウがある
という強みを発信してきた。


今ではYouTubeや書籍など、
あらゆる媒体でその強みをアピールしている。


それを見た人や聞いた人は、
僕に顧問を頼みたくなると思う。


実際に1年間で1,000件を超える
顧問の問い合わせをいただいたいる。


おそらく僕よりノウハウを公開している人って
いないと思うから、その情報を見た人は
他の人と僕を比較をしたら
僕を選びたくなる人は多いだろう。


今日のブログで伝えたいことは、
他社より優れている点があるなら、
わざと他社と比較するような
売り方をすればお客様に選ばれる。


お客様はいつも何かと比較をして
購入の決断している。


こだわりアピールするだけでなく、
他社より優れていることを
知ってもらうことが大切。


ぜひ売り方を見直してみてはどうだろうか?


脱.税理士スガワラくん


僕の3冊目の書籍
『タピオカ屋はどこへいったのか?』
発売から2カ月で4刷り5万部となり
ハイペースで売れています。



毎日配信50万人突破のYouTubeチャンネル
『脱税理士スガワラくん』
お金で得する裏技などを紹介してるので
ぜひチェックしてください。




【スガワラくんの公式LINE】

公式LINEでは僕が講師を務める

SMG経営塾の情報を発信してます。


SMG経営塾はYouTubeでは言えないネタが

たくさんありますので、

是非こちらからご登録ください。

https://sp4.work/cp/sugawara-line



TikTok】

【Threads】
【X】

具体的な実践ノウハウはメルマガで配信
【成功する為のメルマガ】

【Facebook】

【SMG菅原経営のHP 】